
義姉が、とても赤ちゃんが好きで産まれてくるのをとても楽しみにしてく…
義姉が、とても赤ちゃんが好きで
産まれてくるのをとても楽しみにしてくれています。
ただ、生まれる前から
産まれたら、毎日、赤ちゃんみたい!!!沐浴させたい!!
と、もう、すごい勢いです…。
家もすごく近いし、本当に毎日来るタイプです。
赤ちゃん可愛がってもらえてラッキーと思うか、
頻繁に来られたらしんどいと思うか、、、。
勢いが強すぎて、断れないのですが、
可愛がってもらえて、ラッキー、ありがたいと思うべきでしょうか。。
義姉には、2人男の子がいます。下はまだ2歳です。
- ママリ(妊娠32週目)
コメント

ママリ
嫌です笑
普通に嫌です笑

ママリ
無理すぎます笑
-
ママリ
どう逃げようかと必死に考えてます😭笑
- 1時間前

ママリ
ラッキーと思えるならいいですけど、私なら無理です💦
産後しんどいし、毎日来られるのはちょっと…😥
なんかそんな人って来たら長居しそうですし💦(イメージですが)
沐浴とかしてくれるのはありがたいけど、来る頻度の問題ですね😅
-
ママリ
わたしも無理です😭笑
義実家も徒歩1分、義姉宅も車で3分の距離なので、もう、すぐ行き来が、できてしまいます…😰
まだ、義姉にも小学生低学年と2歳の子がいるので、そちらをしっかりみてもらって…😱- 1時間前

はじめてのママリ🔰
色んな初めてや良いとこだけを取られそうなので私ならどうにかして断ります🥺
ラッキー!って思うのはママリさんがしんどい時にヘルプ出して助けてくれた時だけだと思うので、最初からどうにか距離保っておかないと今後嫌!ってなった時に揉めそうな気もします🥲
赤ちゃん見たい沐浴したいなら自分で産んでくれって感じですね😓
-
ママリ
初めてのことや、いいとこ取りは本当に無理です😭考えただけで、蕁麻疹出そうです😱
- 1時間前
ママリ
ですよね😂
生まれたら病院も毎日くるとか😱
ママリ
義姉も子ども産んでるのにわからないんですかね😂💦
ママリ
結構、誰でもウェルカム!!みたいな、明るい人すぎて…
友達にもたくさん来て欲しいし、集まりたいし、みたいなタイプなので、
分からないのかもしれないです😱
ママリ
そういうタイプの人間ばかりじゃないので、空気を読むこと知って欲しいですね😭💦
ママリ
本当にそうなんです…😱
自分でも、神経質な所がある自覚があるので、本当に産後、毎日でも現れたら、気が狂うと思います…。
ただ、旦那でも、たちうちできないので、どうしようかと🫨
旦那は、どっちかというと、にぎやかなタイプで、見てくれるならラッキー!ってなると思うので…。
ママリ
いやいや。。。旦那さん😇
奥さんの気持ち尊重して欲しいですね😭今のうちから言っておきましょ!
ママリ
旦那はあてにならないですね。笑
もう、我が家に突撃されたときは、最終手段、居留守を使おうと思います😂