
娘(3歳)が新しい保育園で不安定になり、泣きたがる。慣らし保育の経験を教えてください。
うちの娘(3歳)まったく人見知りなくて…
一時保育も泣くことなく楽しんで行ってました。
4月から新しい保育園になってからも泣かずに楽しんでると思ったら一時保育に通ってた道にきたら
「こっちがいい!こっちに行く。」今日はお昼寝後に、不安定になって「お家帰る。」って泣いたらしいです。寝る前も「明日、保育園休む!行かない。」を何回も繰り返しました。こんなことはじめてだから、胸が痛いです。みなさんは、慣らし保育とかどんな感じですか?
- ちーのママ(7歳, 9歳)
コメント

a...
今日から1日になりましたが、
2日目〜5日目までは泣いてたみたいです💦

退会ユーザー
全く同じです😣一日保育が始まってから寂しい、行きたくないとの一点張りです😨😨😨😨
-
ちーのママ
コメントありがとうございます😁✨
そうなんですね😭
ママも辛いですよね😭- 4月18日
ちーのママ
コメントありがとうございます✨泣いてるんですね😭うちの娘も環境の変化で不安定です😭
a...
今日は泣かなかったみたいです😊けど、寝言は増えました。友達の子供は泣かないけど夜驚症みたいになってるみたいです💦
ちーのママ
今日は泣かなかったんですね😁行きたくない。とか言いますか?
a...
行きたくないとは言わないですよ😊淋しくなって泣けちゃうけど、幼稚園は楽しいって言ってます✨
ちーのママ
なるほど✨娘は最初は楽しいって言ってたんですが、一時保育の仲良かった友達もいなくなってだんだん寂しくなってきたんかな😂
a...
初めはお友達も居ないですしね💦小心者な娘なので「一緒に遊ぼ」「お名前何〜?」っとか色々言えばいいんだよって言ったら実践したらしいです😊あとは不器用だけどお守り作ってあげて、付けてます。
ちーのママ
なるほど😘✨お守りいいですね😁うちの娘、今まで人見知りしないで元気なキャラだったのが、いきなりそんな感じになって胸が苦しいです😭😭