
育児に疲れてしまいました、その他諸々未婚何ですけど色々事情があり余…
育児に疲れてしまいました、
その他諸々未婚何ですけど色々事情があり
息子の父親とは一緒に私の実家にお世話になってましたが一昨日出て行ってしまいました。
余計疲れてしまいました。
慣れない育児、少しのことでイライラしてしまう自分が情けなくて余計にイライラする。
息子本当に可愛いんです。凄くいい子なんです。
本当にいい子で手もあまり掛かりません。
なのに何に疲れてるんだろうか。
家事育児してると魂抜けたみたいに疲れてる自分がいます。
彼は俺は仕事している、お前は家にいて好きなときに好きなように寝て好きなことしてるだろ
と言われました。給料15万の癖に、、
家にいても休まらないんだよ
寝たいときに慣れてないんだよ。
貴方に息子を見ててって頼んだとこで
息子が起きてても自分の睡眠優先にするからって私もそうしてると思ってるんでしょ
そんな簡単にできるならしたいよ
でも出来ないから!
どーしたらわかってくれるかな
って、もう帰ってくる気ないみたいなんですけどね。
義理母も息子に甘くて、
赤ちゃん置いて出て行った息子を受け入れるんだもんね
わたしにも2.3日一人でぼーっとする時間が欲しい
ただ、ぼーっとして寝れればそれでいい。
そんなこともできないのに、彼は嫌になったら出て行って
好きなことができる
1人になれる
それが羨ましくて悔しい。
どうしたら育児は疲れるってわかってくれますかね。
もはや、帰ってくるのかな。
疲れてしまいました。
- るる(6歳)
コメント

退会ユーザー
毎日育児お疲れ様です。
母親でもないのに一生わかる事ないと思います😂
うちも手のかからない息子ですが、やはり辛かったです。
でも最近急に、辛いのを分かってもらおうって何で思ってたんやろと思うようになりました😂
辛い事を共有するよりも、出来るようになったことや感動を共有した方が夫婦にとっても、子供にとっても良いんじゃないかと思うようになり、それからは辛いのを分かってもらおうとは思わなくなりました\(^o^)/
もちろんイライラはしますが、以前より堪えられるようになりました😂笑
育児は辛いことばかりでもないはずです。るるさんの心が少しでも軽くなってくれたらいいなと思います☺️
るる
コメントありがとうございます。
とても励みになります😢
感動を共有する とても素敵なことですね。全くできていませんでした。
むしろ息子ができて、凄いできてるね!って言われると
とっくに出来てるし、そんなのも知らないの
と冷たい気持ちになってました😭
ネガティブな発言ではなくてポジティブに行くことはすごく大切なことですね😢