![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園から保育園に転園するメリットやデメリットについて教えてください。
幼稚園から保育園に転園された方いらっしゃいますか?二人女の子の子供がいます。しかし下の子は難病で薬をたくさんのんでいるため外出ができません😢免疫を下げる薬を飲んでいます。幼稚園は役員や平日の活動が多いらしく、他の方みたいに下の子を連れて幼稚園に行くことができません。そして一番辛かったのが、最近義理の母にこれからは自分たちでやるようにと言われてしまいました…基本的に手伝わない、と。どうしようと思い幼稚園の先生に昨日お話を聞いてもらったら、保育園のほうが今の状態だと環境がいいかもしれませんとアドバイスをもらいました。その先生は3月まで保育園に勤めていたらしく、4月から幼稚園勤務になったらしいです。私の実家は遠方で私の両親には手伝ってもらえません。旦那さんも何度も義理の母や父に話をしてくれましたが、話が通じないからもういいと怒っています。結婚したときから変わった義母父だなとは思っていましたが、ここまでくると私も自分で動かねばと思い、保健センターに連絡して明日保健センターの方が来てくださるというので色々と話す予定です。下の子のが産まれてから入退院が多く、手術も何度かありバタバタのままここまできた感じです。もっと保育園、幼稚園のことを色々と調べて保健センターのかたにももっと早く相談していればと後悔しています。(保健センターのかたも色々と気づかずすいませんと謝って下さいました😢)話がそれましが、幼稚園から保育園に転園された方、メリットやデメリットを教えていただけるとありがたいです。
- ひろ
コメント
![りなみな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りなみな
転園ではないですが…
上の子二人が幼稚園、下の子が保育園でした。
保育園は保育時間も長いですし、連絡すれば延長もできたり、早く迎えに行ったりできたので幼稚園よりは融通がききました。
私の娘が通ってたところは、行事もたくさんあり、小学校にあがる前のお勉強などもありました。
親が参加する行事は卒園遠足くらいで、それでも来れない親御さんはたくさん居ましたよ😊
あとは、幼稚園だと雑費で色々かかりましたが、保育園は収入で保育料が決まってるので助かりました😂
それと、送り迎え以外はお母さん同士のかかわりもなく楽でした😅
なぜ、義母さんはこんな状況なのに…そんな事が言えるのか…
お母さん自身が体調を崩してはどうにもならないのに…💦
頼れるところにたくさん頼って自分のお身体も大事にしてください。
ひろ
お話聞かせていただきありがとうございます。やはり保育園のほうが時間の融通がきくんですね。下の子が熱をだすと一時間かけて大きい病院に採血しにいかないといけないので、色々考えると長く見てもらえる保育園のほうが上の子のためかなと思っています。幼稚園はママさん同士の交流が多いですよね…グループもできあがってますし💦私もママ友作ろうとかそういう思いはないんですが、ママの参加する行事に自分のママがいないと上の子も寂しい思いをするだろうなと思いその辺も保育園のほうがいいかなと思っています。
私もわからなくて…😢義母に頑張ってと言われ、私も必死で頑張ってるつもりなのですが…
遠方の母が私の体をよく心配しています。私自身も、子供のために体だけは壊しちゃいけないと思っています。頼れるとこに頼るのが一番ですよね。色々とありがとうございました(^^)