
コメント

たんたんmama 🐰💜
11kgのムスメ。基本抱っこ紐でお出かけです!
この前も往復1時間の電車でお出かけしてきました!

エイヤ
うちは2人ともベビーカー拒否なので13キロの娘と9キロの息子連れて抱っこ紐のみで毎日出かけてます😂
ベビーカーのほうが大変なイメージあります!
-
ママリ
大変ですね💦
ベビーカー大きいので、電車も1,2本は見送ったり、駅内のエレベーター待ちもすごい時間かかります…
抱っこ紐でも意外といけるもんなんですね❗️- 4月17日

な
もうすぐ5ヶ月で7.3キロくらいです!ベビーカーまだ買ってないので、基本抱っこ紐です✋
-
ママリ
同じくらいの体重ですね!
買い物の時、重く無いですか?
ベビーカーに慣れてしまってるから重く感じるのでしょうか🤣- 4月17日

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
娘は今8.8キロです。
電車がとても混んでるのでベビーカー持っていくのは大変なので電車移動時は基本抱っこ紐ですよ😊
長時間抱っこ紐はしんどいので小まめにオムツ換えして下ろすようにしてます🤣ww
-
ママリ
電車移動でのベビーカー本当大変ですよね💦
抱っこ紐で電車で座れたら座って、駅近のレストランでキッズチェアに座らせて、という感じならそこまでしんどくないかもしれませんね🧐- 4月17日

鬼にゃんこ
ベビーカー買ったんですが何処へ行ったか探すこともないくらい使ってません😂
1歳8ヶ月9.5キロになりますが、もぅずっと前からそうです…ベビーカー買わなくて良かったんじゃないかってくらいです😂
しかし抱っこひもも使ってません😂
抱っこしたままなので腕がかなり丈夫になりました😒
-
ママリ
抱っこ紐なしの抱っこですか❗️
すごいです✨
家で少し抱っこするだけでひーひー言ってます💦鍛えなきゃですね…- 4月17日

リエ
抱っこ紐派だったので、抱っこ紐で電車やバス乗り継いで出掛けてました。15㎏の今は抱っこ紐は使わず出歩きますが、抱っこせがまれたら抱っこしたりするので7.5㎏なら楽な方かと…。
-
ママリ
15キロですごいですね!✨
早い段階からほとんどベビーカー使っていたので、7.5キロでも重いって感じちゃいます…なれないとですね- 4月18日
-
リエ
腕がプルプルして来ますよ(苦笑)旦那が居れば、旦那と交代で対応してます。
- 4月18日

ゆん
10ヶ月、同じく7.5キロの子です!重いなーって感じる体重ですよね😁
よく電車に乗ってお出掛けしますが、エレベーターのこととか考えると私も抱っこ紐ばかりです。ですが、7キロくらいから長時間はしんどくなってきたので、ちょこちょこ休憩しつつです。買い物して荷物増えたら更に辛くなるので、あまり量も買えず😓
気軽に使えるB型ベビーカーやバギーの購入を検討中です。、
-
ママリ
そうなんですよね…エレベーターが意外と少ないし混むので抱っこ紐の方が動きやすいですよね❗️
買い物というよりは友達とランチとかなので、座るしそれなら抱っこ紐でも大丈夫そうですかね🤔
B型だと少しは楽ですかね❗️座れるようになったら、と考えてます✨- 4月18日
ママリ
11キロ❗️すごいですね❗️
ずっとベビーカーだったので、泣いたら抱っこ紐という感じでした💦