
9ヶ月の息子が手づかみ食べに挑戦するべきか悩んでいます。歯が生えておらず、食べ物を投げる可能性も心配。どの食材から始めるべきか、手づかみ食べに適したものを知りたいです。
今9ヶ月の息子がいます!
三回食にも慣れてきてよく食べます!そこで本当だったら手づかみもしてるはずですが、まだやった事なく。。。💧
何からどの食材からチャレンジしてみるべきか、
毎食手づかみできるものをいれるのか、
まだ歯は生えてきてなくて、もぐもぐもちゃんと出来てないのかな?たまにウンチでそのまま出てくる事があります!
それでも手づかみにチャレンジするべきなのか
もし手づかみさせても、すぐ口の中にうまく運ぶことができるのですか?!多分いや絶対掴んで投げて終わりそうな気がして😅
すみませんが教えてください🙇♀️
- みわ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

km
今でもうんちからそのまま出てくることありますよ😅
私は片付けのしやすさでとりあえずお菓子で手づかみやりました💦あとは食パン、蒸しパン、ホットケーキ、おやきですかね。
うちの子は歯が生えるの遅かったですがモグモグはしてましたよ〜☺️

のしのし
うんちは特に気にせずに手掴みさせてました!家はその時食べられるものを手掴みさせてました(*^^*)バナナとか、柔らかく煮ただいこんとか!お粥も、丸められるような固さのを食べられるようになったら、丸めて手掴みさせたりしてました(*^^*)最初は半分以上口には入ってなかったかも😂
-
みわ
そうなんですね!!
さっきバナナ渡したらぐちゅぐちゅして終わりでした😂笑
それでもさせてあげるべきですね!
やっぱり全然口に入らないからまだ早いのかな?って思ってました😅- 4月17日

🌷
うちはもうすぐ11ヶ月になりますが、最近手掴み食べがはじまりました☺
手掴みメニューにこだわる方多いですが、なんでもいいと思います。
今日は、煮たナス、にんじん、肉だんご、バナナを手掴み食べしました。
手掴み用にスティックにしたりとか特別なことはしてません。出汁で煮たなかからお皿においてあげるだけです。
持ちやすそうなものからはじめたらいいと思いますよ。
うちは最初はポイっとされるだけでした笑
うんちの中に混ざるのも気にしなくていいと思います!歯が生えてなくてもはぐきでつぶすので、モグモグしてるかはよく見たほうがいいと思いますよ☺
-
みわ
そうなんですね!焦る必要ないですね💧
ありがとうございます!
少し色んな形で食べさせたいと思います😊- 4月17日
-
🌷
焦る必要ないです。9ヶ月は目安ですよ。ポイされたりグチャグチャされるだけならまた少しお休みしてでいいと思います。
赤ちゃんがやりたくなる時期がくるんですよ!その時期にはじめたらいいと思います☺- 4月17日
-
みわ
安心しました😢ありがとうございます!
- 4月17日
みわ
そうなんですね!!!
歯が生えてなくてもやっぱりさせてあげるべきですね😂
書いてあるお菓子、食パン、蒸しパン、ホットケーキ、おやきで少しずつチャレンジしてみたいと思います!