
愚痴です。生後1ヶ月半の娘がいます。旦那が『俺がやっとくから少し寝て…
愚痴です。
生後1ヶ月半の娘がいます。
旦那が『俺がやっとくから少し寝てきなよ』と言ってくれたので、甘えて少し仮眠を取りました。
少しして、私が起きたら…洗濯も掃除も洗い物も、娘の世話もなにもせずにゲームしながら寝落ちした旦那の姿が、、、。
『俺がやっとく』を鵜呑みにして寝てしまった。なにをやっといてくれるのか、もっと詰めてから寝れば良かった。やる事が後回しになるだけなら寝なかったのに。
私は日々自分の時間なんてなく、娘の世話と家事を繰り返しているの。
ゲームする時間なんてないし、全部やらなくて良いなら寝不足になんてなってないっつーの。
文句言ったら倍くらい文句返ってきたし。
『俺だって疲れてるし仕事から帰ったら自分の時間が欲しい!』だと?はぁ????
寝てる娘の前でお構いなしに大声出すし。
娘に起きてほしくないから私はそこから言い返さないだけ。お前の言い分には納得してねーよ。
あとオムツ替える手順が変で、マットに漏れたけど、それ洗うの誰だと思ってるんだ?新しいオムツ下に敷いてからやれってなんべん言ったら分かるんだ?
あームカつく腹立つ。
- mini(6歳)
コメント

ハム
うちもそんなかんじです。1ヶ月半、まだ深夜授乳あって眠くて自分の時間なくてストレスですよね🥺旦那さん若いのかな?親としての自覚がないのかなって思ってます。私は実家に帰ってきちゃいました🤣

おすぴ
わかります(笑)
ちょっと寝てきていいよー!と言ってくれるけど、やる事が後回しになるだけ。
だから娘を抱っこしてもらって、ひたすら家事をしています。
ゲームに漫画、サッカーとやりたい事が出来ている夫にイラっとして当たりがキツくなっちゃいます…。
でも、今働いていないし仕事しっかりしてくれて娘のお風呂担当してくれるんだから欲張らないようにしようと自分に言い聞かせている毎日です😂
本人には言えないけど、、子供大好きな夫だけど全く娘を任せられない!(笑)
-
mini
返信が大変遅くなり申し訳ありませんでした!
娘を任せられない、、、全く同感です😔😔😔- 6月11日

mm
分かります!!出来ないなら言うな!って思っちゃいますよね💦
母親は時間軸の全てが子ども中心になって自分のことは後回しなのに、父親はなかなか自分中心のままで分かってもらえないですよね〜😭
もうすぐ生まれて1年になりますが、未だにその辺のズレは若干感じています💔
-
mini
コメントありがとうございます😭
ほんと男はクソだ!笑
mmさんのご主人、1年たっても変わらないのですね…うちもきっとそーなんだろうな。
励みになりました、ありがとうございます😭😭😭- 4月17日

むーちゃん
うちもですよー😩
仕事で疲れてるとは口では言ってこないですがあからさまな態度にイライラ。
うちも以前ゆっくり寝てねと言ってくれて仮眠したら旦那も寝落ちして娘泣いても起きない…軽々しく言うなと思いました😩
ミルクはあげてくれますが作るのも洗うのも私。
オムツ替えも汚れたシーツを洗うのは私。
やってくれるだけいいのだろうと思いつつ腹立ちます。
結局泣き止まなければおっぱいだって〜ってうるさいわ😩ちょうど眠たい時に寝かしつけたら俺は寝かしつけるの上手だとか言ってまじで消えろって思います。笑
-
mini
返信が大変遅くなり申し訳ありませんでした!
ミルクあげる『だけ』で良いなら楽ですよね、ホント😤
その前後の作業も合わせてやってみろってんだ😡- 6月11日
mini
コメントありがとうございます!!
旦那若くないんです…私より10歳も上で😅
きっと育児は仕事より楽とか思ってるんですよね…腹立つ😤