※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみのり
子育て・グッズ

レッスンバックの手作りに裏地は必要ですか?市販品は多くが裏地なし。作りやすさや使い勝手のメリット・デメリットを教えてください。

春から幼稚園入園です。レッスンバックを手作りしようと思うのですが、裏地は必要ですかね?
市販のものをみると裏地がないのも多いので、必要ないのかな?とも思って。
作りやすさ、使い勝手など、メリットデメリット教えて欲しいです(*^^*)

コメント

ららんママ

キルト生地で作るなら裏地はいらないと思います。私は薄い布で作ったので裏地もつけましたが…
ただ裏地付きも可愛いです。
作るの面倒ですけどね。

  • なみのり

    なみのり

    キルト生地です(^o^)/
    やっぱり作るの面倒なんですね〜
    可愛さを取るか、楽を取るか…笑
    手芸初心者なので、裏地付きにして失敗する可能性もあるので悩みます(^^;;

    • 3月1日
  • ららんママ

    ららんママ

    私も手芸初心者です。笑
    途中でキルト生地にすれば良かった…と後悔しました。
    でもやり始めると楽しかったです。
    お子さんにママの愛情は伝わりますよ〜♡

    • 3月1日
松田 姫音(36)

友人のお子さんが行く幼稚園では
「園ではバッグを折りたたんで、収納するため薄手の生地で」
という指定のため、裏地も付けずに作ったそうです。

ウチの子が行く幼稚園は、
「キルティングなど丈夫な生地で」
という指定のため、キルティング生地で作りました。

聞いた話では、
「裏地なしのほうが乾きやすいので、2枚以上用意して、度々洗ってる」
と幼稚園ママが話してくれました。

最終的には、お好みで良いと思います♪

  • なみのり

    なみのり

    ありがとうございます!裏地ありだと、確かに乾きにくいですよね!盲点でしたー!
    まだ迷っていますが(笑)好みで作成します♡

    • 3月4日