
コメント

ママリ
ちょうど生後2ヶ月から一緒に入りだしました♪
自分を洗うときは、赤ちゃんをバスマットに寝かせて小まめにシャワー浴びせながら行いました。
狭さが幸いして寝返りも大してできない状況だったので案外楽でしたよ〜

あや
別々で入ってました💦その頃はまだベビーバス使ってました😂
-
すてぃんぴー
何ヶ月の頃から一緒に入るようになりましたか😣??
ギリギリまでベビーバス使いたいです😂- 4月16日
-
あや
6ヶ月(腰が座るまで)からやっと入るようになりました😂
それまではバスマットに寝かせて子供を洗って最後にベビーバスにためたお湯に浸からせてあがるってしてました😂
自分は子供が寝てから入ってました💦- 4月16日
-
すてぃんぴー
やっぱそんな感じが楽ですよね😂
あやさんお風呂の時、赤ちゃん泣いたりしてませんでしたか😞?- 4月16日
-
あや
うちは洗ってる時は泣いててもお湯に浸かると泣き止んでます😃
お湯からあがったら泣きわめいてることもありますけど😅
冬は寒かったりで泣いてたり、今はお風呂の後でミルク飲んで寝かせるようミルクの時間に合わせてお風呂に入れているので、お腹が空いたとか眠いとかで泣いてるのかなーって思ってるんですけどね🤔- 4月17日

はじめてのママリ
いまだに沐浴しちゃってます😵そのうち一緒に入んなきゃなーと思いつつ、沐浴のほうが楽で😂
-
すてぃんぴー
ですよね!!!
しなちょさんがお風呂の時、赤ちゃん泣いてませんか😥??
私は寝てる時入るようにしてますが、それでも起きて泣いてることがほとんどで😅- 4月16日
-
はじめてのママリ
ときどき起きますね😅
主人が帰ってきてから自分のお風呂入ってるので、起きても相手してもらってます💦- 4月16日

めめまる
私も沐浴しちゃってます☺️
一緒に入りたいけどやはり別々の方が楽な気がして(笑)
-
すてぃんぴー
わたしもまだベビーバスです!!
やっぱそうですよねー😁
ぽんたんさんがお風呂の時、赤ちゃん泣いたりしてませんか😓?
私は寝てる時入ってますが、高確率で泣いてるので、かわいそうかなと思ってます😣- 4月16日
-
めめまる
一緒にと思いつつベビーバス使っててそのうちはみ出しちゃいそうです!(笑)私も寝ている時入ってます☺️!!めちゃくちゃはやく入ってるつもりですが泣いている時もあり、ごめんねぇって思ってます😂(笑)
- 4月16日

退会ユーザー
一緒に入ってます!
まず、脱衣所を暖房などで温めておきます。
最初自分を洗う時は脱衣所に置いたバウンサーに服着たまま待っててもらい
自分が終わったら娘を洗い、一緒にお風呂浸かる感じです!
機嫌がいい時は娘を入れる前に自分だけお湯に浸かる時もあります。
洗う時は足の上に乗っけるし、思ったより大変でもないですよ!機嫌が悪い時だとせわしないですが💦
-
すてぃんぴー
そんな風に教えてもらうと出来そうな気がします☺️
自分が体洗ってる時って、赤ちゃん泣いたりしてませんか😓?
仕方ないとはわかってるんですが、待たせてる時に赤ちゃん泣いてると、焦ってしまってしんどいです😂- 4月16日
-
退会ユーザー
泣かずに1人遊びしてる時もあれば、ずっと泣いてる時もあります😅
その時はお風呂場の扉全開にしてあやしながら体洗ってます笑
そこで急いだ分、お風呂はのんびり浸かります!
うちはスイマーバ付けるとご機嫌で一人でぷかぷかしてくれるのでわたしもゆっくりしてます!- 4月17日

退会ユーザー
腰座ってますが未だにベビーバスです💦
実家帰ったときは頑張って一緒に入ってますが怖いです...
今はしっかり座ってくれるので手酌で体にかけて浸かるだけでバスチェアで全部洗ってからベビーバスに入れてます😘
-
すてぃんぴー
そうなんですね😀
ママリさんは別でお風呂なんですか?- 4月16日
-
退会ユーザー
私は旦那が帰ってきて一通り落ち着いたら入りますよー
たまに入り逃して翌日朝の時もありますが☹️- 4月17日

退会ユーザー
1ヶ月半頃から一緒に入ってます!
私には沐浴の方が怖かったです💦
-
すてぃんぴー
ほんとですか!
なみさんが先に体洗ったりすると思うんですが、その時赤ちゃんってどこで待機なんですか😣??
あと泣いたりしませんか😓??
私は自分が洗ってる時、泣かれたりすると気持ち的に焦ってしまって、しんどいです😣- 4月16日
-
退会ユーザー
ハイローチェアを脱衣所に置いてるのでそこで待機させてます!
タオル敷いておいてお風呂出たあとも私が服着てる間くるんで待機させてます☆
機嫌いいとおもちゃ見ておしゃべりしてますが泣くときもありますよ!
お風呂が好きみたいで泣いていてもお風呂入れると泣きやむので泣いても普通に待機させてます!- 4月16日
すてぃんぴー
赤ちゃんに自分が体洗う時のお湯とか洗剤かからないようにするの、大変じゃないですか😥??
あと生理中はどうしてますか?
ママリ
座って、シャワーの水流方向を気にすれば至近距離でも案外かからないです。
生理中はお風呂の間だけタンポンでした♪