※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやちゃん
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供が歩けず、言葉や遊び方に遅れを感じています。同じ月齢の子供と比較して不安になっています。同じような経験の方いますか?

もうすぐ1歳2ヶ月になります。
まだ1人で歩くことはできず、伝い歩きやハイハイしてます。
成長遅いとは思っていますが同じくらいの月齢で歩けない子もいたので運動面はあまり気にしてなかったのですが、精神面?もちょっと遅れてるなと不安になってます。
パチパチ、バイバイ、ハーイできません。
言葉は、ママ、ねんね、ばばなど言ってますが意味がわかって言ってるとは思えません。
おもちゃもそれで遊ぶというより、いつもたたいたり投げたりしてます...
4月から保育園に行き始めて、息子より小さい子もみんなバイバイやパチパチしてるのを見て急に不安になりました。
同じくらいの月齢のお子さんがいる方どうでしょうか??
同じような方いらっしゃいますか??

コメント

hy-Q

うちはやっと今月入って掴まり立ちしたくらいでまだ歩けません。バイバイもハーイもまだできてないですよ。まだこんな物じゃないかなと思っています。
成長発達は様々ですから周りと比べる必要ないと思いますよ😊

  • さやちゃん

    さやちゃん

    ありがとうございます😊
    そうですよね!比べないようにします!

    • 4月17日
しゅうまま

保育園に行き始めると急にできるように
なったりしますよ😊
まだ焦る段階ではないと思うので
今まで通りお子さんのペースを優しく見守っていてあげてください😊

  • さやちゃん

    さやちゃん

    保育園でいろいろ刺激を受けてくれるといいです😁
    もともと慎重な性格な様で...
    ありがとうございます😊

    • 4月17日
三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

そんなもんでしたよ〜😊
うちの子は歩いたのが一歳三カ月でその後少しずつできるようになってきました😊
急にできるようになることもありますよ✨
旦那が仕事行く時とかバイバイとか手を振ってあげたり、上手にできたね〜とか言ってパチパチしたり常に見せてたからか、できるようになりました😊

  • さやちゃん

    さやちゃん

    周りが早い子が多くてつい比べてしまって💦💦
    いっぱい話しかけて、やって見せてってしようと思います😊
    ありがとうございます🍀

    • 4月17日
  • 三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    周りと比べちゃいますよね💦
    三人目だから気持ちが大らかですが、なんでもゆっくりがいいなと思ってます😊
    歩くの遅かった分、たくさんハイハイも見れましたし❤️

    • 4月17日
ネネ

うちは上の子がバイバイなどの動作系はゆっくりでしたよ!
パチパチとかなかなかやらなかったです。けどやり出したら色々できるようになるのが早かったです😄
本当はできるけどやらないだけのマイペースな子もいるし、1歳2ヶ月ならまだ大丈夫ですよ🤗

はじめてのママリ🔰

その子その子で得意なこと不得意なことあるので大丈夫ですよ☺️!!

うちは1歳になって2週間後くらいに歩くようになって、その時期くらいにバイバイぱちぱち等もやり始めましたが、言葉は全然出ません😂

言ってることは割りと理解してるので気長に待ちます笑

友達の子供は1歳3ヶ月で歩いたり、1歳5ヶ月で歩いたり遅めの子もいましたよ☺️まーちゃんさんも気長に待ちましょう♪