※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れんれん(☆∀☆)
子育て・グッズ

赤ちゃんの生活リズムが変わって昼寝が長くなり、夜泣きもある状況です。このままで大丈夫でしょうか?

完ミで現在生活リズムで悩んでます。
今までは2030お風呂にいれる21時ミルク2408時起き ミルク240 9 10時くらいから長くて12時半ねんね離乳食 13時ミルク240 14 15時から長くて17時までねんね 17時からは起こしておく 21時就寝という流れでした
しかし
最近6時半とか7時とか起床時間が早くなりその分なのか9時から13時とかまで昼寝 1415から17時昼寝と昼寝がながくなってしまいました。
このまま赤ちゃんに任せていて大丈夫でしょうか!?
6時におきてしまったときはミルク飲ませてそのまま暗い部屋でひとりしゃべりねていきました
昨日は22時ミルク就寝にしてみたら二時間おきに夜泣きしましたが8時に起きました

コメント

MhRtYn

私も生活リズム戻したら夜中は1回だけしか起きないようになりました(^○^)
前は夜泣きしていたんですが。。
その1回もミルクをあげればすぐ寝てくれますよ✨

生活リズムを戻すならちゃんと戻してあげたほうがいいとおもいます!
ちなみに何ヶ月のお子さんですか?

  • れんれん(☆∀☆)

    れんれん(☆∀☆)

    今五ヶ月半です!わたしとしては21時ミルク就寝 8時ミルクとかがいいんですがうまくいきませんね汗
    昼寝長すぎたら起こしたほうがいいんでしょうか!?17時にかかったら起こすようにはしてますがそれまでは寝たいだけ寝させてます。
    21時に飲んだら朝まではもつみたいなんですが夜中12時にミルクでおこして飲ませたらまた7時半とかまでのてくれるんでしょうか。寝てるなら起こしたりはしないほうがいいですかね。

    • 3月1日
MhRtYn

私は7ヶ月に入ってからリズムを戻しましたが、お子さんはお昼寝は多いと思います💦
5ヶ月だと睡眠時間は15時間ほどです。
なので、午前1時間、午後2時間で
夜は10時間以上寝れる計算で逆算して寝かせてあげたほうがいいと思います!

うちの子も元々好きなだけ寝かせてましたが、リズムを戻してからはちゃんと1時間とかで昼間は起きるようになりました^o^
夜は20時までに寝かせて、12時頃に一回起きるのでその時にミルクをあげれば朝まで寝てくれてますよ^o^