※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

ワンオペでお子さんがつかまり立ちやハイハイをしてお風呂に入れる方法について悩んでいます。歩行器を買おうか迷っています。

ワンオペの方で、お子さんがつかまり立ち、ハイハイも完璧にしてしまってバンボやバスチェア?なども抜け出してしまうなんて人はお風呂はどうしてますか?


今まではジャンパルーをレンタルしていたのですが今日が返却日で、、😭😭

歩行器を買おうかと思ってるのですが明日すぐ買おう!ともなれず…移動出来るほど広い家に住んでもないしそれも悩みます…


お風呂の上手な入れ方ないでしょうか、、😥😥

コメント

なつ

バスマット買いました🙋‍♀️
おもちゃ渡してマットの上で遊んで待たせてます😂

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます!
    マットですか!!頭洗う時は上からバシャーですか?
    大泣きしませんか😭??

    • 4月16日
  • なつ

    なつ

    6カ月頃からは上からバシャバシャしてました🤣
    頭洗う時は未だに怒ったり泣いたりすることありますがさほど気にしてません🤣💦
    頭洗う時以外は基本機嫌よく遊んでます😊✨

    • 4月16日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    わー!教えて下さりありがとうございます☺️💓

    • 4月18日
三児のmama (26)

浴槽につかまり立ちさせてました!

  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    それかバスチェアー使ってました!

    • 4月16日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます!
    最後お湯浸からせてましたか??

    • 4月16日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    浸からせます!

    • 4月17日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    そうですよね!
    ありがとうございます☺️

    • 4月17日
deleted user

バスチェアーは抜け出すようになったので、マカロンバスを使っています😊

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます!
    マカロンバスですか!初めて聞きました!!
    調べてみます!ありがとうございます☺️

    • 4月16日
つー

浴槽にうすーくお湯をはって
座らせてました!

その間に自分はシャワー

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます!
    なるほど!そういう手もありますね!!
    その場合って最後お湯に浸からせないってことですかね?😥

    • 4月16日
  • つー

    つー

    浸からせたことないです!

    自分もですが湯船は菌だらけだと思ってるので最後に浸かることはないです🤔

    • 4月16日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    浸からせたことないですか!
    なるほど!教えてくださりありがとうございます☺️

    • 4月16日
mama.

おすわりはできますか?
バスマットを敷いてその上で
おもちゃ渡して遊ばせて
おいて、ちゃちゃっと身体洗って
ます😊

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます!
    お座りできます!マット良さそうですね!!
    その場合は頭からお湯バシャーってかけるんですか?😥

    • 4月16日
  • mama.

    mama.

    頭洗う時は膝の上に座らせて
    ちょっと説明難しいですが、
    頭を下げてお湯かけてます。
    目や耳に入ったことはないですが、
    気になるようでしたら子供用の
    お風呂キャップを使用されたら
    いいと思います😊

    • 4月17日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    今がそのやり方なのでそれを続けます✩.*˚
    ありがとうございました☺️💓

    • 4月18日