
ママさんがフルタイムで働く際のこども園との時間調整について悩んでいます。早くからこども園に預けたいが、交通や会社の状況で難しいと感じています。同じような方はどのように対処しているでしょうか?
フルタイムで働いてるママさんに
お聞きしたいです!
復帰はまだ先ですが
今から悩んでいます😣
仕事が始まる時間と
こども園に預ける時間は何時ですか?
私の住んでいる地域のこども園は
早くても7時30分〜です!
仕事は8時15分〜で
10分にはついていたいです!
会社の近くの園にしても
会社からこども園までは
20分程かかります!
会社も人が多いので駐車場も混むし
駐車場から会社までも歩いて
10分程かかるので7時半にこども園に
送ってもこども園でも着替えの準備などが
ある為結構ギリギリになります😱
渋滞してたら遅刻になるので
もっと早くから預けることが
出来れば良いのですが出来ません😣
こういう方はどうされていますか?
- naho(生後11ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)

ままり
8時30分から就業ですが、職場が遠く車で1時間半弱かかります。
住んでる地域は公立保育園が7:30から、私立は7時から見てくれますが、どうしても公立が良かったので、出勤が遅い旦那に送りは任せてます。
nahoさんの場合、なにかを諦めるしかないかな、と…💦時短が取れるなら時短を取るか、旦那さんに任せれるなら旦那さんに任せるか、無認可でも早くから預かってくれるところに預けるか、事情を話して遅刻が多くなることを伝えるか…😭

はじめてのママリ
私の住むところでは公立、私立の保育園はどちらも7時からです。
こども園は7時30分からですね。
園では5分で準備出来ませんか?
私は急ぐ日は開園時間に到着するように出て、園でも5分以内でやってます。
今はお手伝いと言ってなんでも自分でやりたがり、困ってますが…😅
車の混み具合でギリギリや間に合わない日もたまーにあるので、会社には了承を得ています。

naho
コメントありがとうございます🙏
五分で準備出来ても
かなりギリギリです😱
やはりそういう方法でしか
対象法はないですよね😣
会社に相談してみます❗
コメント