子育て・グッズ 倉敷市の中央病院近くのぽっかぽか支援センターに赤ちゃんタイムに行ったことがある方いますか?水曜日の集まり具合について教えてください。 倉敷市の中央病院の近くにある ぽっかぽか という支援センターに 行かれたことがある方いますか? 赤ちゃんタイム👶に行かれたことがあるかたいませんかー?? 水曜日に赤ちゃんタイムって時間があると思うんですけど あまり、人は集まらないですか??🤣結構いましたか?? 最終更新:2019年4月19日 お気に入り 6 病院 赤ちゃん 倉敷市 支援センター coco(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳) コメント ⁂ よく行ってましたよー!! 2ヶ月から連れていってました☺️ 日によるので何とも言えませんが、そんなに人も多くなくてゆっくりできると思います🙆 4月17日 くろまる 横からすみません💦 私も赤ちゃんタイムが気になっていました😄 ぽっかぽかには駐車場が無いと噂で聞いたのですが、どうでしたか? 水島に住んでいるので、車でしか行けなくて。 4月18日 coco たしかに駐車場ないってかいてますよね😅私は歩きでしかいけないのであれですが… なんかいっても一人だと寂しいなぁ〜と思ってたんですが、それなにり人は集まりますか?😅 4月18日 ⁂ 駐車場はないです😵 なので、近くのコインパに停めます! 歩いて5分くらいのところに最大料金300円のところや、歩いて2分のところに500円のところがありますよ🚙 最悪、倉中の駐車場ですかね🤔 4月18日 ⁂ 1人ってことはまず無いと思います🤗 赤ちゃんタイム過ぎたら来られる方もいらっしゃるので! スタッフの人も常に何人かいるので、色々質問したりお話したりできますよ😙 トイレ行きたい時とかもあやしてくれたり抱っこしててくれたりするので、アットホームな雰囲気で私は第2の家のように思ってました(笑) 4月18日 くろまる ありがとうございます🍀 やっぱり駐車場が無いんですね。 水島地区でも赤ちゃんタイムがあれば良いのに😂 4月18日 くろまる 横からのレスにありがとうございます。 歩いてすぐの所にコインパがあるんですね💡 もうすぐ生後2ヶ月になるので、支援センターデビューに1~2回だけでも行ってみたいと思います🚗💨 4月18日 coco 赤ちゃんタイムは水曜日だけですよね? その日にち以外と、赤ちゃんタイム以外の時間に行っても大丈夫なんですかね😅 4月19日 くろまる いつから支援センターに行って良いのか、どんな風に利用したら良いか不安になりますよね😱 保健師さんには、2ヶ月を過ぎたら赤ちゃんタイムに限らず、20分くらい気分転換のつもりで、支援センターに行くのも良いですよって教えてもらいました🍀 ただ、首座り前の赤ちゃん一人を連れていっても浮きそうだな~と思って💦 なので、支援センターデビューはぽっかぽかの赤ちゃんタイムを狙っていくつもりです。 そこで少しずつ子どもに支援センターの雰囲気に慣れてもらって、私も遊び方を学んでいこうかなって😄 4月19日 ⁂ 私も横からコメント😂(笑) 赤ちゃんタイムは水曜日の午前中のみです! 木曜日は一日中1歳と0歳の子のみです! 赤ちゃんタイム以外に連れていっても全然問題ないですよ🤗 スタッフさんが赤ちゃん用にシーツも引いてくれますし🤗 4月19日 おすすめのママリまとめ 保育園・倉敷市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
くろまる
横からすみません💦
私も赤ちゃんタイムが気になっていました😄
ぽっかぽかには駐車場が無いと噂で聞いたのですが、どうでしたか?
水島に住んでいるので、車でしか行けなくて。
coco
たしかに駐車場ないってかいてますよね😅私は歩きでしかいけないのであれですが…
なんかいっても一人だと寂しいなぁ〜と思ってたんですが、それなにり人は集まりますか?😅
⁂
駐車場はないです😵
なので、近くのコインパに停めます!
歩いて5分くらいのところに最大料金300円のところや、歩いて2分のところに500円のところがありますよ🚙
最悪、倉中の駐車場ですかね🤔
⁂
1人ってことはまず無いと思います🤗
赤ちゃんタイム過ぎたら来られる方もいらっしゃるので!
スタッフの人も常に何人かいるので、色々質問したりお話したりできますよ😙
トイレ行きたい時とかもあやしてくれたり抱っこしててくれたりするので、アットホームな雰囲気で私は第2の家のように思ってました(笑)
くろまる
ありがとうございます🍀
やっぱり駐車場が無いんですね。
水島地区でも赤ちゃんタイムがあれば良いのに😂
くろまる
横からのレスにありがとうございます。
歩いてすぐの所にコインパがあるんですね💡
もうすぐ生後2ヶ月になるので、支援センターデビューに1~2回だけでも行ってみたいと思います🚗💨
coco
赤ちゃんタイムは水曜日だけですよね?
その日にち以外と、赤ちゃんタイム以外の時間に行っても大丈夫なんですかね😅
くろまる
いつから支援センターに行って良いのか、どんな風に利用したら良いか不安になりますよね😱
保健師さんには、2ヶ月を過ぎたら赤ちゃんタイムに限らず、20分くらい気分転換のつもりで、支援センターに行くのも良いですよって教えてもらいました🍀
ただ、首座り前の赤ちゃん一人を連れていっても浮きそうだな~と思って💦
なので、支援センターデビューはぽっかぽかの赤ちゃんタイムを狙っていくつもりです。
そこで少しずつ子どもに支援センターの雰囲気に慣れてもらって、私も遊び方を学んでいこうかなって😄
⁂
私も横からコメント😂(笑)
赤ちゃんタイムは水曜日の午前中のみです!
木曜日は一日中1歳と0歳の子のみです!
赤ちゃんタイム以外に連れていっても全然問題ないですよ🤗
スタッフさんが赤ちゃん用にシーツも引いてくれますし🤗