
フォロミを卒業させる方法について相談です。水分不足や便秘が心配で、11ヶ月の子供にフォロミをやめても大丈夫か不安です。
現在離乳食後の3回と保育園のおやつで2回、寝る前にフォロミを飲ませているのですが、今日の夕食後に飲ませる分で買い置きの缶がなくなりそうです。
健診の際栄養士の方からはフォロミは飲みきりで大丈夫、1歳になれば牛乳も飲めるしと言われていたのですが、まだ一応11ヶ月だし、今夜から突然飲ませなくなっても大丈夫なのかな?と心配になってしまいました。
食事の際は麦茶も飲ませていますが、飲む量は20~30mlです。食後のフォロミは70~100ml、寝る前は200ml飲みます。フォロミをやめることで水分不足にならないか、便秘にならないか心配です。
同じような境遇の方は、どのようにしてフォロミを卒業させましたか?
- ママ

コテツママ☆
飲まなくても満足してくれる、寝てくれるのならやめても問題ないと思います。
その頃は離乳食後はもう飲ませておらず、寝かしつけとしてミルクあげてただけでした。
ミルク無しで一緒に寝れば寝てくれるようになったので卒業~て感じでした。

ぼーん
私も保健師さんにフォロミは別にあげなくてもいいんだよ?!と言われたし今は一応寝る前だけあげてますが別に欲しがるからあげてる訳じゃないので、今の缶がなくなり次第、食事に牛乳を飲ませようと思います☺️
ずっと寝る前に母乳やミルクをあげると虫歯の原因にもなるし、せっかく歯磨きしたのに意味なくなってしまうので😭
コメント