※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー@二児mama♡
ココロ・悩み

娘が食事をすぐに飲み込んでしまう悩みについてアドバイスをお願いします。

9ヶ月の娘にご飯あげるとモグモグじゃなくてすぐにゴックンしてしまうのですがどうすればいいのでしょうか(;д;)

人参とかじゃがいもでもすぐにゴックンしちゃいます……

コメント

ひまゆりママ♡

うちもそんなかんじだったので、お行儀は悪いですがわざとらしく私が口を開けて食べ物を入れてかんでいる様子をみせると、噛むようになりました(^o^)

かーちゃん

一緒に食べて口を動かすところを見せるとか、モグモグしてねーと声をかけるとかですかね?(´・ω・)
少し大きくしたりしても変わらないですか?

ゆみ*

目の前で同じように食べ、「モグモグ…」と伝えながら見せて教えました。
これで出来るようになったのかは分かりませんが、根気よく見せて、言って…が良いのかなぁ、と思います。
あまり時間をかけて教えられなかった次女は二歳の今も、その都度、言わないと、早々飲み込んじゃうので(´;ω;`)

マミー@二児mama♡

コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

私も同じようにしてるのですがなかなか噛んでくれなくて…
もう少し頑張ってみます(´nωn`)

マミー@二児mama♡

コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
少し大きくしても飲み込んじゃうんですよ(;д;)
もう詰まるんじゃないかって怖くて。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。

deleted user

うちも結構色々やってみたけど飲み込みタイプでした。
歯が揃ってくると気づけば良く噛むようになっていたのでうんちの様子を見ていつも通りならそこまで気にしなくて大丈夫と保健師さんに言われましたよ(*^^*)

マミー@二児mama♡

コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

根気よくやらないとダメなんですかね?(;д;)

マミー@二児mama♡

コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

うんちは今のところいつもと変わらないです(> <)
ありがとうございました(∩˃o˂∩)♡

ぱなっぺ

うちもまる飲みです(^^;
この前バナナをまるごと奪い取り口に入れてましたが…さすがにもぐもぐしてました(笑)
あとはボーロみたいなやつを今日食べさせてみたら、歯茎でアニアニしてました\(^o^)/
でも離乳食はサイズ大きくしてもまる飲みしてむせてます(^^;
でも噛めるってことがわかったから…いつか噛むだろうし、ま、いっか…ってなりました(´-ω-`)(笑)