
コメント

どんぐり
分かります!
私も旦那のせいで。。なんて思っちゃうことありました💦それなのに、負担は私のばっかりって嫌になったこともあります。
私は半年タイミングよく法をやりましたが、すぐに人工授精にしました。
妊活のために夫婦生活をもつみたいで、それもストレスになりはじめたので😓
料金は、病院によってまちまちみたいですね。うちは、人工授精18000円のところにしましたが、最寄りの不妊クリニックは、人工授精30000円でした。
その他に検査などでお金もかかりましたが、普段は週1くらいの卵胞チェックと注射で3000円から5000円くらいだったかと思います。

うひ
不妊治療専門クリニックで人工授精3回しました。
クリニックによりますが、私は初期の基本検査(尿検、性病エイズ風疹等)諸々で最初は2〜3万、卵管造影検査、旦那さんの基本検査、人工授精3回 お薬貰ったりで1年で約20万位は使いました( ´͈ ᵕ `͈ )
不妊治療専門クリニックだとHPに料金等記載されてるので、費用も含め1度相談に行かれてみてもいいかもしれません❁
-
まや
わー。それぐらいかかりますよね(×_×)
調べてみます🙂✨- 4月16日

ユメ
昨年産婦人科に通い始め、主人の数値的に人工授精のほうがいいかも…と言われて不妊治療専門のクリニックに転院しました🏥
転院してもまずはタイミング法からでしたが、今月初めて人工授精にステップアップしました!
私の行っている病院は割とお安くて、人工授精は1万円程度でした💡
人工授精前日に排卵を促す注射をしたので、その際に3千円くらいの支払いでした。
有名なクリニックとかだと高めの料金設定になっている印象です💦
-
まや
初めはタイミング法からなんですか💦
時間かかりますね😣
みつけた産科だと6ヶ月はタイミング法みたいです(T-T)
旦那さんはいくらかかりましたか?- 4月16日
-
ユメ
そこは病院によるかも知れません。
半年タイミング法をしたと伝えたら、人工授精からと言われるかも知れませんね💡私は先生から聞かれなかったので言っていなかったんです😅
今の病院でタイミング法は3回しました。
今の病院での主人の精液検査は2000円でした!前の産婦人科は1万円でした💦
専門のクリニックだとその場で検査するのでお安いみたいで、産婦人科だと専門機関に回すので高いみたいです。検査項目も最低限でした。
産婦人科では人工授精レベルと言われたのに、不妊治療専門の方では問題なしと言われ、基準値も病院によってそれぞれみたいです😖
タイミング法は6回くらいでステップアップがいいと聞いていたので、自分からステップアップお願いしました!
文章が長くてすいません💦- 4月16日
まや
うちその状態です😵
本当はやりたくないけど妊娠のためと頑張ってますが出してくれればいいからと旦那に言ってしまってます😂
病院によって違うんですねやはり。
まずはそこから選ばなきゃですね!