
コメント

たむりん。
わかりますー
私も全くといっていいほど、仲良しする気になれません。育児で疲れているし、息子が真横で寝ているのもあって、起きたら嫌だし…とか考えるとそんな気は起きません。
ですが、夫の性欲が強いこともあり、月に1〜2回はしています。我慢させてるし、毎回断るのもかわいそうかなって感じで(´•ω•`) 解決というか我慢です(笑)
産後はホルモンバランスの関係で、性欲は満たされた状態になっているそうですよ(^^)
でも二人目が欲しいとなると仲良ししないと出来ないですもんね(><) 二人目が欲しいね、ってご主人に話してみてはどうですか?

退会ユーザー
私もそうでした(><)
時々は我慢に我慢してしていましたが、基本的にしたくなかったです。1歳3ヶ月で断乳したのですが、それからは身体も戻ったのか自然と出来るようになりましたよ( ¨̮ )旦那はしたいみたいで、断ると険悪になり本当にストレスで、妊娠中も授乳中も嫌でした〜(><)
-
s0sukemm.。.:*☆
ご返信ありがとうございます!
なるほど!断乳すると気持ちも身体も少しずつ変化が出てくるかもですね(*^_^*)
私も断乳したらなにか変化が出てくるかな?!
ほんとお互いストレスですよね(>_<)私も何度かあります、、我慢も必要ですよね。
ありがとうございます♡- 3月2日

m.y♡a.m
私の場合、1人目を妊娠してから行為をするのがダメになりました。。。
やっぱりお腹に子供が居るって思うだけで気になって気になって(´._.`)
出産してからもなかなかする気になれませんでした(*_*)
でも、主人の事は好きな気持ちにかわりはなかったですし2人目も欲しいと思っていたので徐々に再開はしていきました。
ただ、再開するまでに何度も何度も主人とは話し合いをしお互いの気持ちを伝え合いました(^-^)
私の場合、授乳が終わってから2人目の事など考えしっかり?再開もした気がします⑅◡̈*
-
s0sukemm.。.:*☆
ご返信ありがとうございます!
話し合い大事ですよね!私も何度か話し合い喧嘩したり険悪になったり、、でそのまま過ぎて今に至ります(・・;)
ぶつかることが多かったので避けていましたが、また話してみよう!と思いました!♡
ありがとうございます♡- 3月2日
-
m.y♡a.m
私もたくさん喧嘩もしましたし、険悪なムードにもいっぱいなりました(*_*)ホント嫌ですよねぇ、、(。´_`。)
やはり子供優先になってしまいますし、育児で疲れていて夜は子供と一緒に寝てしまったり、、そんな日が続くと旦那もだんだん不満がってきたり本当に大変ですよね。。
でもやっぱり話し合いは私達の中では結構重要でした(^-^)今のお互いの気持ちと2人目が欲しい!という気持ちも再確認出来たり、、
s0sukemm.。.:*☆さんの気持ちがご主人に伝わる事願ってます(^^)- 3月2日
-
s0sukemm.。.:*☆
ご返信ありがとうございます!
返信が遅くなりすみません(>_<)
やはり子供優先になってしまいますね、、私は子供にいっぱいいっぱいになってしまって旦那となかなか向き合えずにいました(*_*)
話し合い、納得することが大事ですね(*^_^*)思い切って切り出してみます(>_<)
ありがとうございます♡♡- 3月6日
s0sukemm.。.:*☆
ご返信ありがとうございます!
産後は満たされた状態になっているんですね!私だけなのかなぁと思っていたので少し安心しました。
そうなんですよね(>_<)旦那と協力しなきゃふたりめはできないし、、けどそろそろほしいし、、と答えが出ないままずっと悩んでいました(*_*)旦那に話してみようかなっと思います(*^_^*)そして私も多少の我慢を、、笑
ありがとうございます♡