コメント
かたくりこ
私のことでなくてすみません。
仲の良い友人が最近そのパターンでの出産でした。
料金が発生してしまうのですが
自治体のファミリーサポートの方に依頼して
産院から近くの児童館か支援センターに連れて行ってもらってあそばせてまた連れてきてもらっていました!
かたくりこ
私のことでなくてすみません。
仲の良い友人が最近そのパターンでの出産でした。
料金が発生してしまうのですが
自治体のファミリーサポートの方に依頼して
産院から近くの児童館か支援センターに連れて行ってもらってあそばせてまた連れてきてもらっていました!
「出産」に関する質問
18日に出産し、ベビが黄疸がでてしまい ミルクと母乳の混合でしてます🥲 今日退院日だったけど私だけ退院して ベビは病院にいます。 胸が張りすぎて痛いのと 脇の下にしこり?が沢山出来てしまいました。 そして激通です…
2歳半の娘と新生児がいます。 1週間前に出産し、先日退院して娘たちとの生活が始まったのですがこんなにも赤ちゃん返りが激しいとは思っていなくイライラしてしまい怒ってしまいます😔 上の子ファースト、よく聞いていたの…
赤ちゃんの寝る時の布団について 2月出産予定の初マタです👶🏻 ベッドについて、 アップリカのココネルエアー、 固敷布団、防水シーツの3点は準備したのですが 防水シーツの上にタオルケットやガーゼタオル? などは敷いて…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちゃこ
ありがとうございます!
やはりファミサポさんなど利用した方がいいんですね!
検討してみます😀