18日に出産し、ベビが黄疸がでてしまいミルクと母乳の混合でしてます🥲今…
18日に出産し、ベビが黄疸がでてしまい
ミルクと母乳の混合でしてます🥲
今日退院日だったけど私だけ退院して
ベビは病院にいます。
胸が張りすぎて痛いのと
脇の下にしこり?が沢山出来てしまいました。
そして激通です。
3時間に一度搾乳して病院に持って行くんですが
3時間内に胸が張って痛い場合は搾乳しちゃってもいいんですかね?(これは病院には持って行かないつもりです)
あとしこりの部分はゆっくり揉みほぐしマッサージしていいんでしょうか、、、?
でもあまり搾乳しすぎると良くないとも聞きいて
どなたかアドバイス欲しいです😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント
あーりん"(∩>ω<∩)"
おっぱいマッサージは、しこりは揉みほぐしてもいいけれど優しくー!
搾乳は3時間毎にして、搾乳する時もめいっぱい出さずに7~8割に留め、あとは冷やしましょう!
仰る通り、絞りすぎも張り返しがあるので、良くないですね。
ちゃん
脇の下は副乳だと思うので触らず保冷剤で冷やした方がいいと思います!
あーりん"(∩>ω<∩)"
手のひらで包むように優しく揉みほぐす。強くはダメですよー🍀*゜モミモミする感じです(((o(*゚▽゚*)o)))
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
とても参考になります😭
さっきめいいっぱい出してしまいました😱
次の搾乳の時は気をつけます
冷やす時は保冷剤等で冷やしてもいいんですか?
しこり部分も優しく揉んだあと冷やしてもいいんですかね?😭😭
質問だらけですみません
あーりん"(∩>ω<∩)"
保冷剤を薄手のタオルで包んで、冷やしすぎず熱を持ってるところを柔らかく包む感じで冷やしましょ🍀*゜
しこりも手のひらで柔らかーく柔らかーくゆっくりゆっくり。そしたら保冷剤タオルで包んで冷やしていいですよー😊
熱を持ってる感じがなくなったら保冷剤離して~って感じです(*˘︶˘*).。.:*♡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😭
やってみます🙇🏻♀️🫶🏻