
コメント

ママ
鍛えられますよ!寝ちゃったら足の裏こちょこちょしたりしてなんとか起こして頑張ってましたよ!

唐揚げ
母乳だとお母さんとくっついててあったかくて安心するから寝ちゃうんですよね〜寝ちゃったら置いて、泣いて起きたらまたあげてを繰り返す感じになりますね。そこでもう疲れた〜休みたいってなったら哺乳瓶でミルクあげるといいですよ!!!
1〜2か月になればちゃんと飲むようになります♪

退会ユーザー
うちも母乳相談室です!良いと思います(*^^*)
大きい口で唇を巻き込まないように飲ませてあげると良いです☆

退会ユーザー
哺乳瓶より母乳の方が何十倍も力を使って飲まないといけないみたいなので疲れてしまうそうです😌ですが、力が付いてくると母乳相談室でも飲むのが早くなり、母乳も上手く飲めるようになりました。
あぴ
お!?鍛えられるということは授乳中寝るのが減るってことですかね?💦足の裏こちょこちょよくしてるんですが口元ふにゃふにゃって動かしてよく終わっちゃってるので本当に母乳相談室の乳首に大期待しています…笑
ママ
体重が増えてくるとだんだん授乳中に寝ることはなくなりますよ。
うちの子は低体重だったので、母乳相談室はかなり飲みづらいらしく、哺乳瓶でも途中で寝ちゃってたのでカップで飲ませたりしてました。
足の裏こちょこちょして薄着にさせて涼しくするといいと助産師さんに言われましたよ!
あぴ
そうなんですね!!
今まだ4キロあるかないか…なので早く大きくなってほしいです💦
薄着!!早速試してみます😭
ほんとにありがとうございます!