
保育園で息子が手のかかる子と言われ、担任とのコミュニケーションが難しい。保育料の負担もあり、保育園を辞めるか悩んでいる。周りの子供たちとの違いにストレスを感じている。
先週から慣らし保育で今日六日目の登園。
三日目からクラスイチ手のかかる子って
園長先生に言われ、相談とかのってもらったり
アドバイスくれたり、園長先生はすごく好き。
でも担任の若めの先生はご飯中ちょいちょいいらいら?
あんまり会話もしてないし。
息子以外の10人はみんな上の子いるって言われて
他の人とはコミュニケーション取れたり
してると思うけど私とは全く。
園長先生としか話してない!笑
イライラするのも分からなくもないけど
息子が私が来てご飯食べさすって言われてたけど
遊びだしてご飯食べなかったら10分くらいして
もう食べなかったら残してもいいですよって
ずっと帰ってほしそうに言われて。
お迎え行くまでの2時間ずっと泣きっぱなし。
遊びたいけど遊べへんくて私がいったら
保育園のおもちゃで遊びたいってぐずりだし。
正直こんな手こずると思ってなかったし
一人の時間すっごい嬉しいはずやったのに
こんなんなら行かさん方が息子のためかな?
とか思って六日目にして保育園辞めさそうか迷ってます。
旦那も今日初めて送り迎え一緒にしてくれて
先生があんなんなら辞めてもいいかもな!
でも、お金、、、ってなってます。
家買ってなければ即辞めさせれたのに。。。
保育料も5万円もするしこんなんで今月5万円も
とられるの納得もできひんし、、、
そんなお給料よくないのに5万円😨
いろいろ納得出来ひんことも多いしこんなんやったら
辞めさせた方がいいんですかね???
それとも保育園ってこんなもんですか???
育児疲れてストレスも溜まりまくって
育児不適合者だと思ってたけど周りに息子は
手のかかる子って言われたら肩の荷降りた
気分になったはずやのに、、、
どうしたらいいのか分かりません😭
文章ぐちゃぐちゃですが😥
批判はいりません!
- かーくんまま(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ぽんぽこ
保育料5万ですか!😳
私なら先生そんなんなら転園できるとこないか探すと思います!
役所に相談しにいきますね‼️

まなぴー。
いやいや、担任の先生の経験不足だと思いますよ!
私からしてみれば、園長もどうかと思います。
3日しかたってないのに、手がかかる?は?
ってなりますね。
だって、今まで在宅で初めての保育園ですよ!
集団で過ごすのも初めて!
手がかかって当たり前!!
みんながみんな、お利口じゃない!
私なら、市役所に説明して転園を考えます!
-
かーくんまま
コメントありがとうございます!!
そんなレベルの話になるんですね😳
住んでる区の中では1番人気の園みたいで
ラッキーと思ってましたが当たった先生が
残念でしたかね😥
もう一度旦那と相談してみます😊
ありがとうございます!!!- 4月15日
-
まなぴー。
すみません!私も保育士してるので、本当に人気なの?って思っちゃいました!
担任が残念だと思います。
1歳児に求めるものが大きすぎるかな。と思いますよ。
もともと、園にいる在園児さんは、保育園の流れに慣れてますが、新入園児は、慣れてなくついていくのにやっとなのになー。なんでわからんかな、って思いますね!- 4月15日
-
かーくんまま
そうなんですね😳
人気なのは英語、体育、スイミングが
保育園でできるからみたいです!!
先生は昔よりはましになったっていう
話は聞きました😮
なるほどです🤔
確かにそうかもしれません。
息子は1人目なので同じくらいの子との
遊び方もわからないと思うし😥
でと他の子は上にお兄ちゃんお姉ちゃん
いるので遊び方も分かるだろうし
一緒に登園するので安心感もあったりしますよね😥
たった6日で保育園辞める選択は
おかしいのかな?と思いましたが
転園を視野に入れた方が良さそうですね😫!- 4月15日

まなぴー。
幼稚園並みに、色々するんですね!
私の職場も、英語と太鼓と読み聞かせはしてますよー。
息子さんもまだまだ、経験不足であって、これから色々な経験して成長していくんだと思いますよ!
辞めるのは、勿体無いです。
息子さんは、保育園がまた変わって始めからになると思いますが、息子さんとかーくんままさんにとって、安心できる保育園の方がいいと思います!
時間があるなら、見学とか行ってから決めるといいかもしれないです。
-
かーくんまま
そうみたいです😥
見学とかも全く行かず適当に通勤に便利な
保育園を順番に書いたので😭
だからこういうことになってしまったんだなー
って今やっと反省です😞
そうですよね😭!
これから成長すると信じて、息子に最前の
保育園、やり方を見つけていきたいと思います!!
たくさんありがとうございます😭❤️- 4月15日
-
まなぴー。
無理せずに、保育園探し頑張ってください!
- 4月15日
かーくんまま
コメントありがとうございます!!
そうなんです😭
高すぎますよね😨
お給料の半分くらいは保育料で
消えてしまいます😨
やっぱりそうですよね😥
ありがとうございます!!
ぽんぽこ
んー住まれてる場所によって支払う金額違うんですかね😳‼️?
たかが3日で何ゆーてんねん
まず親にそこまでゆう事は間違ってるし子供は手がかかってなんぼやろ!って思いますし、何よりプロ意識ないですよね😅
かーくんまま
それはあると思います😨
田舎なのに、、、😭笑
確かにそれはそうですよね!!
なるほどです🤔
区役所に相談してみます😊
ありがとうございます♡
ぽんぽこ
無事にお子さんが安心した
園生活が送れますように☺️👍
かーくんまま
ありがとうございます😭❤️