
市役所での手続きで、妊婦さんは4ヶ月間の国民年金免除が可能。扶養家族でなくても対象。保険証と母子手帳持参で手続き可能。
妊婦さん必見です👀
先日市役所で手続きしてきました🎶
産前産後期間の4ヶ月間の国民年金免除になるみたいです🥰
私は旦那の扶養ではなく国民健康保険なので、対象になったみたいです!
旦那様の扶養ではなくて無職の方、アルバイターの方は対象になるかもです✨
保険証と予定日がわかる母子手帳を持参したらハンコもいらずで手続きできました☺️
どなたかのお役に立てると嬉しいので、
質問ではありませんがこちらに投稿させて頂きました🙏✨
- ぴ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私もこの前やってきました!もっと期間伸ばして欲しいです🤣産後すぐ働けないし...

すずちゃん
な!な!な!なんと!!ありがとうございます~!!!知りませんでした!トータル8ヶ月...次の子生んだら旦那の扶養に入ろうと思ってたけど、産後も4ヶ月過ぎてからのが良さそうですね!
スクショさせていただきました♡
-
ぴ
良かったです!
お一人でもどなたかにお役に立てただけで満足です😂👏笑
そうですね、私詳しい社会的事情はイマイチ無知なので扶養だと国民年金がどのくらいの額なのかわかりませんが、この期間終わってから扶養に入られたら良いのかもしれないですね💖- 4月15日
-
すずちゃん
年金ほんと辛かったので助かります!浮いたお金でミルクとかオムツ一生分買えそうです😂月1万5000円高過ぎです。
- 4月15日
-
ぴ
私たちの頃ほぼ貰えないみたいなのに高すぎますね😭
年金払ってない子とかも結構いますが、引き落としにしちゃったし払っちゃってます。。。笑
まぁ、本来払わないといけないですしね…とはいえ…自分たち生活するのもやっとなのに。。。て感じですよね😭
ミルクおむつ代バカにならないですよねー😭💦
少しでもこういうのあると有難いですよね!!- 4月15日
-
すずちゃん
ほんとですよね~払わないと電話地獄ですし...結局払ってます...。
オムツ助成金が5000円産後に貰えるんですけど、それよりずっとこの制度嬉しいですね。
いろいろな支払い(ガン保険とか車の保険とかも含め)だけで、夫婦で10万近くてバカみたいですよね。何かあったときのための支払いが高過ぎます💦- 4月15日
-
ぴ
低収入の中こんなに頑張って色々払ってるんやし、たまにはボーナスで1人につき3万とかでも国からくれたらいいのにー。とか思います。笑
消費税も上がりますしねー。
なんかサービスとか嬉しい事無いとやってけないですよー。🤦♀️
オムツ5000円すごいですね🙄💗羨ましいです!
支払いやばいですよ、うちも。。。
保険もかなり最小限に見直しはしたけどそれでも負担です。。
子供の学資保険とかも結局入れてないままですし…
お年玉と児童手当だけなんとかよかして貯金してる状態です😭
もーーカツカツですよー😫- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません💦
トータル8ヶ月ではなくて、4ヶ月のみの免除じゃないですかね?- 4月15日
-
ぴ
そうです!
産前の1ヶ月と産後3ヶ月の4ヶ月間です!
すみません、そこに訂正のお返事してませんでした😭💦- 4月15日
-
すずちゃん
ありがとうございます!
どちらにしても少しでも支払い減るの嬉しいです!!- 4月15日

とむ
これはありがたいです!!
明日早速電話で問い合わせてみます♪
-
ぴ
何でも免除は有難いですよね!✨
市役所に行かないと知らない事だったので、妊婦健診の時とかにも教えて欲しいですよね🥺
ぜひ問い合わせてみて下さい💡- 4月15日

もりこ
旦那の扶養に入ってる人は関係ないって事ですよね??
-
ぴ
多分そうなのかなと思います💦
が、念のため役所に確認されたら良いかと思います😫✨- 4月16日

姉妹ママ
たまたま検索かけてて、今知りました😭
2月12日出産してるんですが、産後でも間に合うのでしょうか?😭
すぐに問い合わせしたいところですが、ゴールデンウィークで窓口お休みで🥺😂
-
ぴ
私も別件で市役所へ行った際に片隅に貼ってあった紙を見て知っただけなので、もっと公にして欲しい情報ですよね🙄💦
産院でも貼るとか!!!
産前1ヶ月産後3ヶ月なので、あと1ヶ月は対象になるんでしょうか…?
私もそこまで詳しくないので、連休明けてから役所へお問い合わせ頂くのが1番的確かと思います😭✨- 4月30日

ママリ
過去の投稿に申し訳ありません💦
今その手続きをしてきたのです、4か月間免除になるというのは、その4か月は払わずに済むけれど国が免除してくれる訳ではないからいずれ自分が支払う事になるものなのでしょうか🫠💦⁉️
それとも、4か月免除されるというのは国が払ってくれるからいずれにせよ申請した方が断然良い!払わずに済むものなのでしょうか泣
ぴ
本当ですよね!!1年間くらいやってほしいですよね🤣せめて半年…
まぁ4ヶ月間とはいえ通常通り負担するよりかは少しでも助かるのでヨシとします😂✨