コメント
mama
1週間半で、通園再開しました。
熱や風邪症状は1週間で元通りになりましたが、食欲がなかなか戻らなかったので💦
私たち親には移りませんでした。
ただ、目の方のアデノウイルスは、家族全員+接触した実家の母にも移りました😭
mama
1週間半で、通園再開しました。
熱や風邪症状は1週間で元通りになりましたが、食欲がなかなか戻らなかったので💦
私たち親には移りませんでした。
ただ、目の方のアデノウイルスは、家族全員+接触した実家の母にも移りました😭
「子育て・グッズ」に関する質問
ママリで『4ヶ月になった途端日中は全く寝ない夜はギャン泣き、夜中も何回か起きてくるようになったいつになったら夜通し寝てくれるのかな。希望持たせて欲しい』と質問したら 回答で 『まず4ヶ月で寝るなんてありえない…
陥没乳頭の方、搾乳のことについてお聞きしたいです 私は両側陥没乳頭で、右側は頑張れば直母いける(乳首が短いので何度も赤ちゃんが吸い直しますが、、、)左は直母は厳しそうです。 陥没乳頭のため乳頭保護機をつけて授…
イヤイヤ期が終わった3歳児男児 こんなにかわいいんですね🥹🥹🥹🥹🤍 聞き分けも良くなるし、会話もできるし まだ赤ちゃんらしさもほんの少しだけ残ってて この可愛さも今だけか〜と思うと寂しくなります🥺 成長は嬉しいけど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yunko
やはりそれくらいかかるのですね😭
入園したばかりなのにプール熱になってしまい、皆んなから遅れてしまうのではないかと可哀想で😭
目の方のアデノウイルスは、
とはどういう事なのでしょうか?
目の症状だけが移った、という事ですか?🤔
アデノと、プール熱は同じですか?💦
mama
入園早々ですと大変ですね😭でも大丈夫ですよ、4月いっぱいはみんなまだ慣れない中で、GWでまたリセットされちゃったりするので☺️それよりも全快してからの方がお子さんも無理せず、いいかもですね(。・ω・。)
アデノウイルスって、いろんなタイプがあって、熱と風邪症状の場合、目やにが酷く結膜炎(悪化すると角膜炎までいきます)になる場合、熱は出ないけど喉が真っ赤に腫れる場合などなど様々らしいです。。
それもひっくるめて、プール熱っていいます。
なので、保育園や幼稚園に行かれているということなら、夏場にかけて、結膜炎とかにも注意した方がいいと思います!!
サインは、目やにが黄色く、充血します。
これはもうほんと大人が移ると重症化するので😭💦