
コメント

mama
1週間半で、通園再開しました。
熱や風邪症状は1週間で元通りになりましたが、食欲がなかなか戻らなかったので💦
私たち親には移りませんでした。
ただ、目の方のアデノウイルスは、家族全員+接触した実家の母にも移りました😭
mama
1週間半で、通園再開しました。
熱や風邪症状は1週間で元通りになりましたが、食欲がなかなか戻らなかったので💦
私たち親には移りませんでした。
ただ、目の方のアデノウイルスは、家族全員+接触した実家の母にも移りました😭
「子育て・グッズ」に関する質問
少し早いですが、ピジョンのスリムタイプ0ヶ月用の哺乳瓶を購入しました。 ママリの出産準備リストに入っていたのと、ランキング上位でコスパも良かったのでスリムタイプにしたのですが クチコミを見てみると、飲みにく…
小学1年生 絵の具を使う授業の際にお友達から洋服に落書きされた、と帰ってきました。相手は、ふざけてしてきたそうです。やめて、と言ったけど書かれたみたいです。。洋服を弁償してほしいとは思っていません。ですが、…
うちの旦那すぐYouTube見せてあやそうとする、、、 なるべく見せないようにしてたのに唯一好きなYouTube見つけてから泣いたらすぐ見せてる。 とりあえず立って抱っこしてみなよ。泣き止むからさ。 どうして座って声かけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yunko
やはりそれくらいかかるのですね😭
入園したばかりなのにプール熱になってしまい、皆んなから遅れてしまうのではないかと可哀想で😭
目の方のアデノウイルスは、
とはどういう事なのでしょうか?
目の症状だけが移った、という事ですか?🤔
アデノと、プール熱は同じですか?💦
mama
入園早々ですと大変ですね😭でも大丈夫ですよ、4月いっぱいはみんなまだ慣れない中で、GWでまたリセットされちゃったりするので☺️それよりも全快してからの方がお子さんも無理せず、いいかもですね(。・ω・。)
アデノウイルスって、いろんなタイプがあって、熱と風邪症状の場合、目やにが酷く結膜炎(悪化すると角膜炎までいきます)になる場合、熱は出ないけど喉が真っ赤に腫れる場合などなど様々らしいです。。
それもひっくるめて、プール熱っていいます。
なので、保育園や幼稚園に行かれているということなら、夏場にかけて、結膜炎とかにも注意した方がいいと思います!!
サインは、目やにが黄色く、充血します。
これはもうほんと大人が移ると重症化するので😭💦