
コメント

退会ユーザー
私も3歳までの時短で16時までです。
フルタイムに戻ると19時から21時の間になるので退職、転職考えてます。
もしくは今のとこでパートとかにしてくれるかどうか相談する予定です。
一人目3歳の時は下の子が生まれてたのでまた3年延びましたがあと2年後3歳になるのでまたその時期がきたら考えます。
うちは保育園が延長しても19時までなのでそもそも時間が合わないです。
主人の仕事もまちまちなのと両親も働いてるので頼れないです。
なので19時まで働くって選択はないのですがご主人などがご飯とかお風呂とか色々やってくれたら出来るのではないでしょうか?ただほぼ家事も子育ても任せるしか厳しいかなと思います。
ママリ
コメントありがとうございます。
現状、会社の他の方も上の子が3歳までに再度産休に入る子しかおらず、、、
やはり時短が切れたら転職しかないのかなと悩んでおります。
私の地域では延長保育は20時15分までなので理論上可能ですが子どもの成長や気持ちなど実際いろいろ考えると不安です。。。
ママリさんの内容、参考にさせていただきます!
ありがとうございます。