※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

検診で膣炎が見つかり、治療中。炎症原因が気になり、早産の可能性も心配。理由を知りたいです。

今日4週間ぶりの検診だったのですが、前回の検査で膣が少し炎症していることがわかりました。

膣に直接入れるタイプのお薬をもらいました。

それは治ればいいから深く考えていないのですが、なぜ炎症したのかすごく気になります!!

検査してなかったら炎症していたせいで、早産になっていたかもしれないですし。

理由はいくつかあるのは思うのですが、教えていただきたいです!

コメント

ペンさん

カンジダなどではないですか?🤔
妊娠中は免疫力が落ちるのでカンジダになりやすいですよ🥰

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね!
    妊娠してすぐの検査ではなにもなかったし、性行為もしてないのになんでー!?と思っていました😭💦

    • 4月15日
ままそん

私は少し出血があり調べてもらうと、びらんって所が何故か炎症が起きてました💦
夜の生活なんか妊娠してから一切してなかったので何故?どうやって炎症?となり…

よく考えたら前日にお腹を悪くして、ウォシュレットやビデを結構やってたんです(;´Д`)それで膣内に雑菌が入ったんかなー??💦って思いました。

なので、もしかしたらこんなちょっとした事で雑菌が入ったのかもしれませんね(;A;)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    びらん…
    初めて聞きました!
    私も一切してないのでびっくりしてしまいました😱💦

    妊娠中は気をつけないといけないですね😭❤️

    • 4月15日