
下の子供が2ヶ月半もの早産で生まれてきて入院中は搾乳器で絞ってました…
下の子供が2ヶ月半もの早産で生まれてきて
入院中は搾乳器で絞ってました。
1日7.8回、1回量がだいたい100~多くて150ml程。
3ヶ月弱で退院してから混合でやっていたのですが
やはり母乳を飲みきれない事が多く、量が明らかに減ってしまいました、、
だいたい60~80ml程😭
上の子の時は完母だったので、今回も完母で育てたかったのですが、やはり今から量を増やすのは厳しいでしょうか💦
もうあと数日で産まれて4ヶ月になります(;-;)
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちも早産低体重児でしたが、1回に飲む量めっちゃ少なかったです😭
だからか30分おきとかに欲しがるのでずーっとおっパイ出してた記憶が、、、😥笑
病院の先生もそれでいいよ〜体重は増えてきてるからね〜って言われてたので、諦めてちょこちょこ飲みさせてました👶🏻
搾乳器で絞ってた時よりは明らかに減りますよね😭
搾乳器ほどの吸引力が赤ちゃんにはないのでまぁそれは仕方がないのかなって言われました🥲
完母よりの混合でしたが、ママさんがしんどくないなら今からでも完母行ける気がします!(上の子完母だったなら尚更🙆♀️)

ママリ
うちの子も早産+低出生体重児でした!
やはり1回量が少ないので直母後にこまめに搾乳していました💦
そして、今は生後2ヶ月でいきなり直母拒否され、一旦完ミになり断乳したのですが、やっぱり母乳育児したくて3ヶ月に入る直前くらいから直母再開しました!
最初は10も搾れなかったのですが、今再開して約2週間経ち、多いときで90くらいになってきました😊
ママリさんはすでに母乳が出ている状態なのでこれから増やすことは全然できると思いますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏✨
授乳後に搾乳..😳確かに空にすると母乳作られると言いますもんね🥺!
えー!断乳から90まで出るようになったのですか!!😳
凄いですね👏希望になります🥹🤲
大幅に増える事は厳しいのかもしれないけど少しでも増えるように搾乳頑張ってみます!!
ありがとうございました🙇♀️- 6時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏✨
やはり赤ちゃん小さめだと飲める量も少ないですよね💦
取れる量が目に見えちゃうから余計に減った事にショックで..😭
ママリさんも頻回授乳頑張ったのですね😭👏素晴らしい...🥹
少しずつでも飲める量と体重が増えるといいなと思います(*^^*)
ありがとうございました🙇♀️