
コメント

sakusachi
もともと、そんな感じです(^^)赤ちゃんに影響ほとんど無いので気にしなくて大丈夫ですよ(^^)

a.a_tan
私不眠で妊娠したんですけど、妊娠と同時に断薬したので四ヶ月入るまで殆ど寝れませんでした(笑)娘は健康優良児ですv(。・ω・。)v
-
すぴっぴ
そうだったんですね❢❢
母の睡眠とはあまり関係ないんですね(,,> <,,)♡ヨカッタ♡
ありがとうございます!- 3月1日
-
a.a_tan
ただ、私は寝れてなくて日中眩暈はよくあったので足元おぼつかなくなることが多かったですφ(.. )もしお仕事されてないようなら寝れる時に少しでも寝てれば大丈夫だと思います(*ˊᵕˋ*)੭ ੈまぁそんな私は何だかんだと9ヶ月手前まで働けてましたが(笑)
- 3月1日
-
すぴっぴ
やはり目眩は睡眠不足ですよね😓
できるだけ寝れるときに寝るようにします!
臨月まで❢❢すごいです(๑•̀Δ•́)- 3月1日
-
a.a_tan
眩暈ありますかΣ(;´Д`)睡眠不足だと思いますが足元に気をつけて、辛い時は休むとかしてご自愛くださいね(*ˊ˘ˋ*)♪
- 3月1日
-
すぴっぴ
ありがとうございます!
元気な娘さんの、お話がきけて
安心しました♥
のんびりしようとおもいます(,,> <,,)- 3月1日

キャベツ
眠れませんでしでしたよ😄本当にこんなに不眠でお腹の子供大丈夫か心配でしたけど、出てきたら凄く寝るタイプの子供でした。良く寝るので風邪一つ引きません。😄
赤ちゃんは寝てるのに私の不眠は9ヶ月まで続きました。最近やっと5時間続けて寝れる様になりました。ホルモンバランスですかね〜
眠れ無くても横になって体休めて下さいね。もう少しで赤ちゃんに会えますね。ガンバ😍
-
すぴっぴ
やはりホルモンバランスからなんですね。゚( ゚இωஇ゚)゚。
赤ちゃんにはたくさん
寝てもらいたいです♥
ありがとうございます!
ゴロゴロして過ごします(*´﹀`*)
あと半年、がんばりますっ♡- 3月1日

キャベツ
あまだ11wでしたね。まだまだ、妊娠ライフ続きますね。無理をしないでくださいね。😄
-
すぴっぴ
ありがとうございます!
少しだけつわりが楽になってきたので
マタニティライフを体感します♥- 3月1日

chay*
私も全然寝れないです!
きょう産婦人科に相談したら
液晶画面を見ず、読書など文章を
みたりして睡眠を促しましょう。
と言われました。
赤ちゃんに影響はないですが
お母さんが倒れたら大変です!
横になってるだけで睡眠の70%ほどの
効果はあるので眠ろうとはせず
横になっていれば大丈夫ですよ☺︎♡
-
すぴっぴ
先生からの言葉安心します♡
やはり携帯はよくないんですね(´>ω<`)
ありがとうございます!
無理には動かず
安静に、過ごします♬- 3月1日
すぴっぴ
そう言ってもらえて安心しました(´>ω<`)
よかったあ、、、。゚( ゚இωஇ゚)゚。