※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

育児が大変で辛い。1歳の子供が手がかかり、母親業に疲れた。どうやって頑張っているか教えてください。

育児疲れた。母親辞めたい。1人でどこか遠くに行きたい。1歳になってから目が離せないし、自我が出てきて本当大変だし、癇癪起こすし、もうイヤ。。
みなさんどうやって頑張ってますか?😞

コメント

チーズ

大丈夫ですか😭?
誰かに預けて一人でリフレッシュする事は出来ないですか😭?

  • ぷりん

    ぷりん

    実の両親はもういないので無理で、義両親は義姉の子の面倒見てるから無理で。。保育園は超激戦区で八方塞がりです😔

    • 4月15日
Hina mama💕

私は旦那や実母に預けてスポーツクラブ行ったり買い物行ったりする時間を作ってます😅
2歳になって更に自我が出てきてもう大変です🙄💦

  • ぷりん

    ぷりん

    旦那は絶対預かってくれないと思います…実両親はもういないので無理です😣2歳怖いです😔

    • 4月15日
COCORO

ファミリーサポートとか
一時保育とか?
お願いされてみるのはどーですか??

  • ぷりん

    ぷりん

    旦那にそういうのにお金使うの怒られそうですが、もう内緒でやろうかと考えてます。。

    • 4月15日
deleted user

今だけ、今の時期だけ、、と思い、乗り切っています...
癇癪も成長過程、毎日夜にはクタクタですがそれでも頑張れるのはやっぱり子供達が可愛いからです😣💦
次女は先週からロタになり、かれこれ1週間自分は眠れてません😅細切れ睡眠過ぎて集中力も切れ切れ、、それでも1日でも早くあの騒がしい日々に戻らないかなと待ち遠しくなってます。
本気で1人になりたい、1人の時間欲しいのであればご主人がお休みの日に半日だけでもリフレッシュさせて貰えませんか?あとはファミサポや一時保育など。手段は少ないですが方法はあると思います😣❗

  • ぷりん

    ぷりん

    旦那は絶対むりですね。。もう内緒で一時保育利用しようかと思います…

    • 4月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分にはもう親がいないので頼れるのは主人か地域のサポートだけです😣💦そのサポートすら頼ってはダメだなんてご主人鬼ですね~💨
    どんどん外に出ないと取り残された気分になっちゃいますよね。

    • 4月15日
  • ぷりん

    ぷりん

    ちょっと遠くのデパートや繁華街?に出る回数が増えただけで何やかんや言われます😔もういやですー。。

    • 4月15日
えみり

私の息子もまったく同じてすが
毎日たのしくて仕方ないです😅
寝てばかりいた新生児のころなどに比べたら一緒にやること増えてなんにでも興味をもち何でもたべれて本当にかわいいです😂❤️

私はコンビニのスイーツ毎週一個たべるのが幸せで頑張れてます😊

  • ぷりん

    ぷりん

    すごいですね、0歳代のときは可愛くて仕方ない時期でしたが、今は可愛さより大変さが勝ちます。。

    • 4月15日
リエ

月一で、妻・母親お休みデー貰ってます。旦那のサポートはしますが、主体は旦那です。あとは、適度な手抜きですかね。「連日じゃないし、こんな日もあって良いよね。」みたいな開き直りしてます。

  • ぷりん

    ぷりん

    ご理解のある旦那様で羨ましいです、、

    • 4月15日
  • リエ

    リエ

    義父が家事する方なので、男が・夫が家事するのに抵抗ないので助かってます。

    • 4月15日
ちゅんママ

息子が一歳の時、丁度私も悩んでましたが気付いたら忘れてて2歳6ヶ月の今まさに私が癇癪起こしそうなほどの怪獣です...
手は繋ぎたがらない、片付けてもきりがない、何でもイヤと言う、成長した分ちからが強い、きりがないですね(--;)
あぁぁってなったら私は無になります(笑)
あまり励ましの言葉や解決策にはならないと思うんですが、自分もこの道を通って育ててくれた人に苦労かけたんだな~と。
それでも、騒がしいものは騒がしいし。鬱陶しいものは鬱陶しいと思うんですが、それで良いと思います。

お母さんが我慢しなくちゃいけない法律なんてないですし、そんな規約ないですから(^^)

命を断っちゃったりするような事、子供を傷つけてしまう事は流石にまずいですが(--;)

  • ぷりん

    ぷりん

    そうですよね、、片付けてもキリがない、めっちゃ分かります。。それでも旦那からはもっと片付けろ主婦業しろと、言われます。。

    • 4月15日