

退会ユーザー
私ならみんなって誰?具体的に言って。って言いますね(笑)

さとママ
わかります。
私も1回旦那にじゃあ自分がしてみたらって言ったら俺は仕事で80.90キロの物を毎日持ち運んでるって言われましたー😂
そういう問題じゃないんですけどねー。

ぴょ
家事してない旦那がいうみんなって誰だよ
そもそもトイレとか料理作ってるときまでずっとみてられないし

mai
私なら「じゃ、やってみて?」って言って1週間くらいやらせます!じゃないと日々の大変さやどんなに注意しててもちょっとした瞬間があるという事がわからないと思うので😌

ビスコ
休日に、1日旦那さんに預けてお出掛けしてみてはどうですか?😳
うちはお願いしても生返事のときは、日にちおいて全然関係ない風を装って「お仕事でお疲れなのに申し訳ないんだけど、ちょっとリフレッシュに外出させて~💦こども任せられるの旦那さんしかいないのっ(嘘、実母の方が見れる。笑)、お願い🙏」って言って出掛けちゃいます😜
そうして、また後日これ欲しいって言うと大体🆗もられます。男は想像力にかけるから、体験させるのが一番です🤣笑

退会ユーザー
トイレ行く時は?連れて行くんですかね?
ウチは怪我して後悔したくないのでキッチンに入れない様にと階段に行けないようにダブルでゲートしてます🤔
2つで3万ぐらいしましたがそれで子どもが怪我しないなら安いと思うので😊

退会ユーザー
みんな、、、
どこのみんなですか(笑)
おんぶして家事したことなんて
2.3回あるかないか、、、
家事育児やらない人に限って、
知ってる風なこと言ってきますね😂

退会ユーザー
息子は未だ7キロちょっとしかないですが
おんぶで料理すると後ろから足が出てきて包丁の柄の部分蹴られたり
火を使ってても前に足を出してくるので
おんぶで料理はもう少しすると軽くても出来なくなります(●´^`●)
うちは突っ張り棒のゲートは壁ー壁がないのでできないので
部屋に大きなベビーサークル作りました(´・ω・`)
あった方がいいです(T ^ T)
事後報告とかで買えればいはいんですが(´・ω・`)
コメント