
離乳食がペースト状で汁っぽくない。作り直すべきか相談です。
初めてなので批判等はやめて下さい!
優しいお言葉だけおねがいします🤒
生後5ヶ月を過ぎ…もうそろそろ離乳食を始めようと思い10倍がゆを作ってみました。水の量が少なかったから?火にかけすぎ?弱火でしたのに。すり潰した後、裏ごししてこれです。
…あってますか?
ポタポタ落ちる程度にって…これポタポタじゃなくてボタボタって感じです😕
どっちかというと、ペースト状?
全然汁っぽくありません。
作り直した方がいいですか?
ちなみに、ご飯から作りました。
鍋にご飯50gと水300mlです。
弱火でフタをして25分、そのあと火を止め8分待ってから
すり潰して裏ごししました。
- 0022(6歳)
コメント

LOCA
水分が足りないなら
お水で伸ばしちゃえばいいですよ😗
作り直すなんて面倒です😗

退会ユーザー
硬いと思ったら白湯で伸ばして
あげてました?
-
退会ユーザー
?は間違いで!です
- 4月15日
-
0022
コメントありがとうございます!
なるほど!
お水を足したらいいんですね🤣- 4月15日

退会ユーザー
お水足してあげれば大丈夫ですよ
-
0022
コメントありがとうございます!
今日はこのまま冷凍して
あげるときにお水を出す感じで
大丈夫なんですかね?- 4月15日
-
退会ユーザー
今足しても大丈夫だし
あげる前に足しても大丈夫ですよ- 4月15日
-
0022
ありがとうございます😂
少し安心しました!- 4月15日

ちょろりん
わたしならもう少しお湯入れてゆるくするかもです!
せっかく頑張って作ったので白湯を用意しておいて、1口あげて様子見てごっくんしにくそうなら白湯でゆるくする感じですかね😊
-
0022
コメントありがとうございます!!
初めてで何もかもが不安だらけで🤒
そうなんですね!
お湯を出す感じでいいんですね☺️- 4月15日

ちょろりん
お水よりお湯がいいと思います!
わたしも分量通りに作ったのに、不安でお湯足したりして結局10倍粥がどの程度のものだったのかわからずじまいです😂😂
頑張ってくださいね♡
-
0022
お湯見れてみます!
全く分からずそわそわしてます😅
ありがとうございます😊- 4月15日

( ∩ ˙-˙ )⊃
私もやった時こんな感じでお餅みたいだったのでお湯足して伸ばしてましたよ〜!
冷凍は小さじ1でしてました!

はなまろ
全然大丈夫です!でもネバネバしてて食べにくそうならお湯足して伸ばせば大丈夫ですよ😊

レビ
固めですが我が子は最初の粥はこれくらいの固さで、パクパク食べてうんちもしっかり出せていたので、大丈夫かと!食べにくそうならお湯を足すくらいでよいと思います!我が子の話で申し訳ないですが、うちは緩くしたらむしろ食べづらそうで、固めの方が喜んで食べていました😅💦
離乳食講習できいたのですが、冷凍したのをチンするときは水分かとぷので、小さじ1くらいお水をいれるように指導されました!

0022
コメントありがとうございます😊
丁寧に教えてくださって
ほんとお優しい😫😫
少しずつ慣れていって
離乳食作りもめげずに
頑張ります!!💪
ありがとうございました!!

0022
一気に返事すいません😫

よね
5ヶ月になった日から始めてます!私もドロドロになった時はお湯でのばしてます!
冷凍する時は裏ごししてからするとのりっぽくなると言われたのでお粥の状態でして食べる前に裏ごししてます!1回分は多めに冷凍して裏ごしたとこから小さじ1.2など取ってあげてます😊
-
0022
ありがとうございます😊
なるほどなるほど!
冷凍する際はラップなどですか?
氷作るやつみたいなやつで凍らせてる感じですか?- 4月16日
-
よね
ピジョンの離乳食の準備セット?を買ったのでその中に保存容器があったのでそれ使ってます😊😊
凍ったお粥を取り出す時に製氷トレーみたいにバキっとしたらヒビが入ってしまいました🤣🤣笑
蓋付きの製氷トレーも使ってます!- 4月16日
0022
コメントありがとうございます!!
そうなんですか?
少しのお水を足して
混ぜてあげる感じでいいですか?