※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らく
妊娠・出産

里帰り中は甘い誘惑に困っています。家族がカロリーコントロールを邪魔してくるので、どうやって対処すればいいでしょうか?

里帰り中の生活は本当に大助かりです。
横になっても『ゆっくり休み〜✨』と言ってもらえるし健康的な食事三食出てきて、お陰で帰ってからは便秘知らずです╰(*´︶`*)╯♡

しかし一番大変なのがカロリーコントロール…笑
この時間に『ポテチ食べる?』と聞いてくる母。
桜餅をなぜか3個も勧めてくる父。
買い物に出れば『家にいても退屈でしょう』とお菓子大量買いしてくる祖母。
今まで体重管理完璧だったのに、実家帰った途端怒られるようになってしまいました…笑

里帰り中の皆さん、甘い誘惑にどうやって打ち勝っておられますか?😭
ちなみに予定帝王切開なので、産道狭くなるとか関係なさそうです…笑

コメント

める

うちは そんなにたべて!産むの大変になるよ!! と言われるので 親や祖父母からの甘い誘惑は一切ないです笑
親が仕事でいないときは おやつ食べ放題ですが家にあるのが基本的に果物なので あまーい誘惑はほぼゼロです笑

  • らく

    らく

    ほんとですか…!
    逆にあれいるこれいる?ばかりで私が『医者に怒られる😂』と言って断ってます。笑
    うちお菓子も果物も腐るほどあって、いまいちごが冷蔵庫に3パックあるんです…ほんと太らせにかかってますよね…笑

    • 4月14日
  • める

    める

    里帰り初日は旦那もついてきてくれたのでわりとごちそうだったり
    自分の誕生日もあって そーゆーときはケーキたべたりはしましたが
    それ以外は農家なので基本的に野菜ばっかです笑

    • 4月14日
  • らく

    らく

    体重80キロオーバーの両親、趣味で野菜育てまくってる祖母に囲まれておりまして、うちは毎日誰かの誕生日か?ってレベルのご馳走です…😂
    まずは野菜でお腹満たすようには努力していますが、やはり体重は増えてしまいますね…(T_T)

    • 4月14日
  • める

    める

    誕生日レベルのごちそう🤣🤣🤣
    うちは 父が高血圧持ちなのでいっつも質素な食事、薄味、減塩醤油ってかんじです笑

    • 4月14日
  • らく

    らく

    祖母が一日中永遠におかずを作ってる&仕事してますが母も料理好きなのでごはん色々こしらえる&製菓が趣味の妹→毎日パーティーです🎉笑
    こんな生活ですから当然父母は肥えてますが、2人とも気にせず食後のデザートにあんぱんつまんだりしてます😭
    健康的なのが一番ですよ〜😭

    • 4月14日
おにおん

優しい実家ですね💦
おやつ食べた分をご飯を減らすとかですかね!?

  • らく

    らく

    昔から食事に関してはほんとあまあまなんです。゚(゚´ω`゚)゚。
    ごはんも尋常じゃなく出てくるので、セーブがほんとに難しいです…

    • 4月14日
  • おにおん

    おにおん

    この際甘えちゃいましょ😆

    • 4月14日
  • らく

    らく

    甘えてしまいましょうか…笑
    明後日の妊婦検診まではもう少し頑張って、それからはちょっと甘えます。笑

    • 4月14日
aya

私はストレス溜めるのも
よくないと思い
好きなだけ食べてました🍚笑

全然打ち勝つ方法じゃなくて
ごめんなさい🥺🥺

  • らく

    らく

    あー!またも誘惑が…🤣笑
    あと1週間で手術なのですが、どこまで体重いくか見ものです。笑

    • 4月14日
こつめかわうそ

私も里帰り期間中は食べ物との戦いでした!実家ってお菓子とか美味しいものが何故か山ほどあるんですよね。笑

私はカロリー計算アプリ使って、今日はあと150kcalだからクッキー3枚までは大丈夫ね、といった具合に管理してました。もういくら食べてもお腹は空くし時間はあるしで辛いですよね〜あまり激しい運動は出来ませんが日中であれば散歩に出て気を紛らわす!あと夜はやっぱり早く寝てしまう事ですかね(・ω・)
もしくは、臨月入るまでは我慢!子供産んだら好きなだけ食べる余裕もなくなるから食べ収めするんだっ!ってのもありかも^_^

  • らく

    らく

    ほんとですよね。ごはん美味しいしお菓子も色々あるし、なんなら10時と15時はお茶の時間と決まっているし。笑

    すごい!!本格的に管理されていたのですね…✨ちなみに何キロプラスで産めました?
    私も息子と2人で散歩したりして、なんとか誘惑から逃れようとしています。笑
    とりあえず明後日の妊婦検診が手術前最後になりそうなので、それを終えたらかなり気は緩むと思います…でもダイエットも大変だしなあ…😂

    • 4月14日
  • こつめかわうそ

    こつめかわうそ

    ちょうどダイエットしようと思い立ったタイミングで妊娠が発覚したので、珍しいと思いますが出産時マイナス5kgなんですよね(つД`)ノ
    でも決して無理な食事制限や過度な運動などでは無く、健康的に食生活を見直した結果です!

    他の方のコメントもありますがあまり気にしすぎも良くないのでほどほどに♡例えばおやつは一日ひとつだけと決めてしまえば今日は何にしようかな〜とか楽しみが増えるので、残り少ないマタニティライフをエンジョイして下さい^_^

    • 4月14日
  • らく

    らく

    なんと!それはすごいです!
    本出せるレベルです!!!

    マタニティ生活もわずか1週間となってしまったので、ほんと楽しみたいと思います(●´ω`●)
    コメントありがとうございました〜❤️

    • 4月14日
ままり

優しすぎて羨ましいです😭❤️

もうひたすら我慢してます(笑)
1人目のときはそんな感じだったので
夕方にマタニティビクスしてました(笑)

  • らく

    らく

    幼少期から食事に関してはそれはもう鬼のように優しく育てられ、見事ぽっちゃりガールに成長し、実家出てから本気でダイエット頑張って普通体型になりました😂笑

    マタニティビスクとは?!
    2人目臨月に入ったのに初耳です、ちょっと調べてみます!!

    • 4月14日
  • ままり

    ままり

    わたしも実家の食事量は半端なく、実家出てからダイエット頑張りました(笑)

    調べたらすぐ出てくると思います!
    わたしはDVD買って、後期から始めたんですが
    それ始めたら体重キープできました😊

    • 4月14日
  • らく

    らく

    もう実家いるうちは諦めつきますよね…産後も『授乳してるんだから2人分!』ってすごい食べさせられるし…笑

    後期からキープってすごいです!
    情報ありがとうございます〜😍

    • 4月14日