
コメント

ミッフィー
機嫌の良い時を狙ってちゃちゃっとやっています!笑

きなこ
寝ているうちに作ったりしていましたが、抱っこしながら作るのが一番楽でした。おんぶできるようになればおんぶしたり。
-
🐰
寝てるうちに作れるのが
1番いいですよね😭
でも音が敏感で作れなくて😂
抱っこかおんぶして
やってみます✨- 4月14日

おちゃま
子どもがグズグズでやることが
うまく進まないとモヤモヤしますよね😂
わたしはそういう日は丼ものかレトルトにしています😌⭐️
もうすぐ保育園に預けなきゃと思うと
少しでも求められたらすぐ行ってます(笑)
-
🐰
そうなんですよね😂
しかも凄い声なので
こっちまで
イライラしてきちゃって😭
それが1番いいですね✨
私も頑張ってやってみます😂- 4月14日
-
おちゃま
私は抱っこやおんぶで作業すると
普通にやるより時間かかるので
やることある時はキリがいいとこまで
泣かせたままダッシュで終わらせてます🤣🤣
その方がトータル泣く時間が少ないので🤫
ゆきさんも、自分に合ったやり方見つけて
育児家事を楽しめますよーに😊🙏🏻- 4月15日

まりん
抱っこ紐やおんぶ紐してましたよ😊
ほっとけないし、ご飯も作らなきゃだったので😭
-
🐰
そうなんですね😭
やっぱりそれが1番ですかね💧
ほっとけないくらいもう
声も凄くて😂
抱っこ紐でうまく
やってみます✨- 4月14日

豆大福
うちも、キッチンの真横に寝室があるので料理すると起きちゃいます😭
しかも今、娘が寝てます(笑)
30〜40分くらい寝かせた後に作るのはどうですか?😊
うちの子はもう40分間くらい寝てるので、そろそろ起こしてご飯作ろうと思います👍🏻✨
-
🐰
起きちゃいますよね😭
そのつもりだったのですが
変にお昼寝が上手くできなくて
そこからまたグズグズで
離れると凄い声でキーキー
しちゃって作れません😂
上手く寝かせて作れるように
してみます😂♡
ありがとうございます✨- 4月14日
🐰
凄いですね😭
夕方は特にお昼寝が
上手くいかないと機嫌が悪くて😂