※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

共働き(私はパートで朝9時から17時までですが)なのに家事子育てを全くし…

共働き(私はパートで朝9時から17時までですが)なのに
家事子育てを全くしない旦那ってどーですか?
理由はもちろんそれだけではないですが
離婚しようか悩んでいます。

コメント

ぽん

子どもは、夫婦が欲しいから作ったんですよね❓
それで、子育てしないって……
年収がかなりあって、共働きしなくてもいいならまだしも😅
でも、それだけが理由で離婚はしないですかねぇ🤔
うちなら、再教育します(笑)
あと、義両親にもチクるし、親戚までにもチクリます(笑)

スヌーピー🐶

旦那の分は家事しなくていいと思います😡
私も去年は9時14時の短時間だったのでまだ良かったですが
2人目産まれたら17時くらいまで働こうと考えているので家事手伝わないならあなたの分ご飯作らない洗濯しないという予定です🤣
俺の方が仕事の時間長い稼ぎが多いやんって言われてましたね〜

KR mama

全くですか?
自分の食べたものの食器下げて洗うだけとかも💡??

私なら、それで働くのは無理ですね…。
それで自分が一杯一杯になるなら、
私はパートを辞めて、

旦那にはもっともっと働いてもらって
ATMになってもらうとは思います😅

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅

そういう旦那さん、ざらに居ると思います💧

ちゃそ

私は8時~17時で仕事してますが、旦那はなーんにもしません😊
同棲の時も、妊婦の時も、今も変わらないので特になんとも思いません😂

はじめてのママリ🔰

そーゆー人普通に多い気がします😅
ママリとかでもよく見るし。
旦那さんの仕事の時間や収入によっては離婚も考えますが、妊娠する前からそんな感じならだいたい予想はつくから特に何も思わないですかね。ちなみにうちは妊娠前から予想出来てたので何もしなくても何も思いません😅子供と遊んでくれるとありがとーって感じです😅