
コメント

あころ
妊婦さんだと雇ってもらえないし、内職でさえ断られましたぁ。

あかもと
仕事ではないかもしれませんが、ハンドクラフト(手作り)で何か作ってみてはいかがでしょうか?
私はまだ出産してないので分からないのですが、幼稚園や保育園のバザー用に何かチマチマ作ろうかなと考えています。
柄物やキャラ物のキルトを買い、上履き入れのような物を作ったりなんかはどうでしょうか・・・?
幼稚園などによっては指定があったりと使えない場合もあると思いますが、その時はヤフオクやミンネなどのネットとかフリマとかで売るのもいいと思います。
あまりお金は入らないと思いますが・・・
(キャラ物でもライダー系や一過性の流行りものは避けた方がいいかも知れません)
-
mii
すみません、仕事を探していたので…( ;´Д`)
ありがとうございます(^^)- 3月2日

あさみん(*´꒳`*)
短期事務のアルバイトを妊娠5ヶ月から3ヶ月雇用、1ヶ月毎更新で雇っていただいています。
派遣会社の事務なので、融通が利き、体の調子を考えて1ヶ月毎の更新契約にしてきただきました。
業務も重い荷物は運ばず、入力作業を主にやっています。
-
mii
そんなお仕事もあるんですね!!
探してみます(^^)
ありがとうございます!!- 3月2日

退会ユーザー
私はやったことないのでよくわからないのですが、友達がyou tubeに投稿することで月20~30ほど稼いでいます★
-
mii
YouTubeですか!
ちょっと私には無理そうです( ;´Д`)笑- 3月2日

ひらり7
保険の相談や見直しは、お小遣いになりますよ〜❣️学資保険の、相談に行きました!
ママジョブで、検索してみて下さい!
-
mii
保険の見直し!私もしたいと思ってました( ;´Д`)
ありがとうございます!
検索してみます(^^)- 3月2日
mii
やっぱり妊婦ってだけで拒否ですよね……
もうちょっと妊婦にも働ける場所が欲しいですよね〜( ;´Д`)
あころ
そうですね〜。なんかあったら困るって感じでゆわれました(・ัω・ั)
ホント時間がありあまるから働きたくなりますよね!
mii
実は、私は上の子もいるし、いまつわり真っ只中で働きたくないのです笑
今日旦那に、働かないの?的なことを言われ、怒りとショックで…( ;´Д`)
妊婦を働かせようとするなんて…と思ってしまいました( ;´Д`)
あころ
それは働けないやないですか!てか、旦那さんもきついこと言いますねー( •̀ㅁ•́;)
無理しないでくださいね!
mii
ありがとうございます(>人<;)
優しいお言葉感謝します(*^_^*)♡
あころ
私もつわりひどかったので、それにプラス子育てなんて尊敬です!
頑張ってくださいね!
仕事なんか探さなくてよし。です!笑