
鼻と喉の風邪で、咳が続いて吐いたことがあります。今はミルクだけで様子を見ていますが、病院の薬は効果がいつごろ現れるでしょうか?休日診療に行くか迷っています。
鼻と喉の風邪と言われてお薬飲んでますが
昨日離乳食とミルク薬を飲んで少し遊んで
寝てたのですが寝てる時に咳こんで吐いてしまい
その後スッキリして笑ってました。
昨日は離乳食後寝てる時だけむせて吐く。
ただ朝ミルクと薬と15時のミルクだけは吐きません。
今日1日離乳食やめてミルクと白湯だけにしたら?
と母親に言われました(´;Д;`)
熱もなく元気に遊んでてミルクもいつもと同じ量を
飲んでます。ただ鼻水落ち着いて咳がまだ…
いまは離乳食やめてミルクだけで様子見てるですが
休日診療に行こうか悩んでます⤵︎⤵︎
今は吐いたりもせず熱もなく遊んでます。
ただ咳が可哀想で…病院の薬はどれくらいで効きますか?
- パピコまま🐧(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

こちょ
うちの息子も同じ症状です。
金曜日にお薬をもらいましたが、咳き込んで何度か吐いてしまってます。
元気に過ごしているようであれば、離乳食を水分多めで普段より少なくあげれば問題ないみたいです。
やっぱり赤ちゃんには強い薬使えないですよね。
いつ治るのかな?と様子見です( ˊᵕˋ ;)💦
パピコまま🐧
まったく同じですね。
この寒暖差だと風邪
引いちゃいますよね。
そうなんですね!!
夜水分多めのお粥と野菜スープを
少しあげてみます!!
そうですよね(´;Д;`)
私も同じ気持ちで様子見ですあせ💦
こちょさんの子供さんも
早く良くなるなりますように😭