※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後28日の女の子が寝返りをうちそうになり、180度回転してしまうことがあります。窒息の心配もあるため、夜が不安です。

生後28日の女の子です。
今日の朝に泣いていたので布団を見たら、足が枕に、頭が布団の中に入っておりほぼ180度回転していましたΣ(゚д゚;)
生まれてすぐからよく動く子で、海老反りになって寝返りをうちそうな感じで寝ていたりします。
今回も海老反りのまま回転したみたいです。
新生児のうちから寝返りをうちそうになったり、布団の中で180度回転してしまうくらい動くことってあるんでしょうか(^^;?
窒息の心配もありますし、夜が不安です(^^;

コメント

さゆきmama

うちもよくありますよ笑♡
最初はびっくりしましたが(;•̀ω•́)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    新生児なのにこういう子もいるんですね!
    動きすぎ、回りすぎでびっくりですよね(笑)
    すでに目が離せませんね(TωT)

    • 2月29日
  • さゆきmama

    さゆきmama

    ほんとです。
    横移動し始めましたし、首もほぼ座りかけで政調の速さが怖くて怖くて。

    • 2月29日
  • ママリ

    ママリ

    1ヵ月で首もすわりかけてるんですね!成長早い!
    そういう子もいるんですね(*^^*)
    うちも寝返りうちそうだし成長早くなる可能性もありますよね…

    • 2月29日
さなはる

うちも寝返り出来るようになってから、今でも、グルグルまわってたいへんですよー。
私の顔に足があたって、わたしが起きちゃうので、その時に戻してます。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    寝返りうつようになったら大変そうですね(TωT)
    そういうのはまだ先だと思っていたのですでにびっくりしてます(笑)

    • 2月29日
アボカドサラダ

よくありましたよww
ほんとうに布団の中に顔すっぽりで叫んだこともありましたよw

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    1ヶ月にもならないのに動きまくりで心配でしたが、意外とよくあることなんですね(笑)

    • 2月29日
  • アボカドサラダ

    アボカドサラダ

    そうですよ!寝返りし始めたときはベビーベッドの柵にかかって、真横向いた状態で泣いてましたwどんどんびっくりすることが出てきますよz

    • 2月29日
ひーこ1011

うちもありましたよ〜!
こんな時期から動けるの⁉︎て思いました。
今や布団からもはみ出て寝てます(ノω・`)