
コメント

miyu_uhime
我が家がそうですが、私の場合籍を入れて妊娠もしてからの借金発覚でしたので、そのまま離婚問題に発展しましたが、赤ちゃんの為に踏みとどまり一緒に借金を返すことを泣く泣く受け入れてしまった感じです。

m!ya
友達の話ですが、
友達も結婚の話が出てる時に
彼氏の借金が発覚しました!!!
友達の場合は、
それでも結婚を決めたので
同じ姓を名乗ることになると
自分にも被害が来るとのことで
彼の給料も管理し始め、
月々の返済も協力してます(´ `)

りえ❤︎
私と逆ですね。
私は結婚時 買い物によるローンがあったので、正直に話しダンナ名義で一括で返して貰いました。
あともう少しで完済予定です。

ままり
私は結婚してから発覚した気がします!
家計は全て私が管理しているので無理なく少しずつ返していっています(^ ^)
-
y
別れようとはならなかったですか??
- 2月29日
-
ままり
んー。ならなかったですかねぇ。
本当は独身のうちに返してて欲しかったけど(笑)
義母と友人と親戚に借りていて、親戚の分は義母が出してくれ、それも合わせて義母の分も返していたのですが途中でなかったことにしてくれ、友人に借りたお金のみ返済中です!
情けないなーと思いながらもこれから一緒に暮らしていけば妊娠もするだろうしそしたら私は働けないし、養ってもらうしがんばるしかないかなーってなりました(笑)- 2月29日

退会ユーザー
むしろ入籍して2週間後に旦那の借金発覚しましたょ(๑¯ω¯๑)
-
y
月々返済していっているのですか??
- 3月1日
-
退会ユーザー
返済していってます!
最低7万は必ずです(๑¯ω¯๑)- 3月1日
-
y
旦那様は何の借金だったんですか??
- 3月1日
-
退会ユーザー
まぁ、ギャンブルとかではなく、生活費だと言ってました(´Д` )。
たぶん、欲しいもの買っては、飲んだり食べたり…そんなところでしょう。(´Д` )
元金40万くらいでしたので(´Д` )- 3月1日

ねる
うちは籍をいれた1週間後に発覚して離婚問題になり約2ヶ月ぐらい話し合いをしていました
今は旦那さんはお小遣いゼロで毎月必ず自分の手で返済させています

ポン( ´ᐛ👐 )
同棲中に借金発覚しましたo(`^´*)
妊娠したのでそのまま結婚しましたが、それなりにお給料もらってきてくれるのに返済多くてカツカツです(´・ω・`)

ママ
結婚は反対です。借金が病気の為とかならともかく、だらしがない性格は直りませんよ。
子供が出来ても借金のせいでしてあげられなかったり、裕福な家庭が羨ましくなることも出てくると思います。

ゴキジェット
籍を入れて結婚したあとに借金があるのを知りました。
旦那の親に詰めよったら「今時借金ない人の方が珍しいのよーうちだってあるわよ」て言われました。
借金旦那が言った金額は300万、計算したら400万。
そこにさらに市民税、年金などの滞納がありました。
完済するのに私が働いて頑張って2年くらいかかりました。

olive
籍を入れる1週間前に 元々聞いていた額の3倍くらい借金があることを知りました。
両家にも友人にも結婚することを伝えた後だったし、私は九州から現在の住まいの北海道へ引っ越ししてきた矢先でしたので、苦労を覚悟で 今更止めるという選択肢は取りませんでした。
本来なら 自分で作った借金なので旦那に自力で返済してもらいたいところでしたが、その後の生活を考えるとクリアにしてから 結婚生活をスタートさせたかったので、私が独身時代に貯めたお金で一括返済。
いま 私に月々返してもらっています。
借金のことがあり お金のことが不安だったので、喧嘩を覚悟で結婚する前に徹底的に話し合いをしました。
毎月のお金のやりくりや 今後の使い道についてです。
現在は私が働いていないので 旦那の給料だけでやっていますが、私が全て管理し 初めは嫌がっていましたが旦那はお小遣い制にしてます。
浪費家なので大丈夫かなぁ と最初は思いましたが、なんとか お小遣い内でやっているようです。
借金については ない方が絶対にいいのですが、私みたいに仕方ないところまできていたら腹をくくるしかないって時もあるかと思います。
とはいえ、私の場合はまだ私がなんとか出来る額(200万)でしたが、何千万とかおかしな額ならこんなことは言ってられません💦
今後の彼を見越して支えていくか。
借金がある人からは離れるか。
yu3inさん次第かなと思います。
お金のことっていやですよね‼
でも1番大事なことでもありますから、しっかり考えて行動されてくださいね。

ははるる
心中お察しします。
でも、冷静に聞いて下さいね。
また同じ事しますよ。
結婚止めた方が良いです。
人は変わりません。
借金は心の闇です。
不のオーラで結婚しても、また借金がと頭に過る事間違いないです。
仕事の転職癖、ギャンブル好きはありませんか?
私が側に居てあげなきゃこの人はダメになると思っていませんか??
私がそうでした。
結婚式2ヶ月前に借金発覚160万分割返済。
その後関西その後1年、60万。
2年後新たに80万。
子供なしで、三年で離婚しました。
半年後に今の旦那さんと出会い結婚。すごい幸せな専業主婦お金にも心にも余裕のある感じです。
4月に4人家族になります。
本来、男性が女性を幸せにするのが当たり前で、女性が男性の面倒を見るのが間違いなのです。
あなたならどちらの私を選びますか?
-
y
転職癖やギャンブル等での借金ではありません。
しかし信用を失ったのも事実です。- 3月1日
-
ははるる
因みに何の借金ですか?
- 3月1日
-
y
車のローン、クレジットカードの返済
生活費です。- 3月1日
-
ははるる
借金とゆうか、ローンですね(^-^)
生活費をクレジットカード払いにされてるのは、ポイントとかたまってメリットなのでは?
リボ払いは要注意ですが。- 3月1日
-
y
消費者金融からも借りているようです。
月々の支払い明細書など見せてもらっています。
彼に返す意志はあるようですが
長い目で見れずすぐにイライラしてしまいます。- 3月1日

ははるる
消費者金融に借りているのは、問題ですね。
私の、場合元旦那は消費者金融に、借りていて私との関係を壊したくなかったのか、ギャンブルで借りたとは言わなかったです。
本当に生活費か聞いた方が良いです(^-^)

ふじっこあけみ
借金とは少し違うかもしれませんが、結婚する時点で、主人に、奨学金の返済が残ってました。それまでの社会人生活で毎月コツコツ返していましたが、残り200万くらいありましたね(大学院まで行ってたので、もともとは280万くらいあったみたいです)
主人の貯金もちょうどそのくらいあったので、結婚を機にスパッと一括で返済してもらいました。(新婚旅行とか、結婚式とか、まとまった出費が終わった後のタイミングです)。もちろん一時は主人の貯金すっからかんになりましたが、わたしの貯金もあったし、共働きなので、すぐに貯まると期待しての行動でした^^; 実際、特に困ったこともなく、なんとかなりました。
借金の額と、2人の稼ぎによると思います。

かっちゃーん
はじめまして!もう結婚8年目になりますが、結納の2日前くらいに300万近くの借金が発覚しました!その前も2度ほどあって、向こうの親が返済してました。結婚も決まってたし、別れる選択肢もあったんでしょうが、親には言わず自分達で、とゆうか、自分で尻拭いをしっかりさせたいと思って、そのまま結婚しました。債務整理をして、金額が減らして、完済しました!
借金の元はギャンブルでした。
旦那の親も大変苦労されてたので、もうこっちで引き取って根性叩きなおしてやろうと決心して結婚しました。
結果、カナリ根性叩き直せて、成功してますが、変わらない人、変われない人はいるので、結婚するなら自己責任ですよね‥
-
y
債務整理をしてメリットデメリットはありますか??
- 3月1日
-
かっちゃーん
デメリットはいっときの期間はローン組めないとかじゃないですかね!
その方が借金作れないので好都合でしたけど。
今はマンション購入もしてますし、いつまでローンが組めなかったとかはハッキリわからないですが(*_*)
メリットは消費者金融って返しても返しても元金ほどんど減らないじゃないですか。債務整理したら月々返済していけば、確実に終わりが見えるって所ですかね。毎月、引き去り終わったらその月に線引いていってカウントダウンしてました。- 3月1日

miichan102
借金はカード?うちのは楽天でかいものしたのが100万ほどあり、結婚前わたしが貯金からはらいました。利息があほらしかったので。今は月30000ずつかえしてもらってますし、通帳、カードはわたしがにぎってます❤

ちびさく
私は結婚後に夫の借金があることがわかり、何故クレジットカードを持ってないのか後で合点しました。
幸いギャンブルではなく、昔の勤め先で騙されて負った借金だったのとあと少しで完済だったので離婚せず結婚後半年には自費で全て返済を終えてもらいました。
でもクレジットカードはまだ持てないし、将来ローン組むときも夫の名義でいけるのかわからず不安が残ってます。
まずはどんな借金なのか、そこをハッキリさせるべきかとおもいます。

みやびはっぱ
結婚前、旦那の借金200万全て私の貯金から返済しました‼
結婚資金も私…
新居の家具などの費用も全て私もちです。
もちろん、カードも通帳も全部取り上げました。
もしまた勝手にお金を借りたら離婚だ‼と宣言してあります(^∇^)
今は平和な毎日です。
-
y
すごい、、、!
何歳で結婚されたのですか??- 3月1日

たいがくんママ
我が家は、返済をしている途中で結婚しました。
去年の4月ようやく完済しました❀(*´▽`*)❀
-
y
借金はいくらありましたか??
- 3月1日
-
たいがくんママ
300くらいありましたよー。
市民税・国保の滞納が150
金融機関2社からの借入150
でした!- 3月1日

さや&だい
あたしの旦那も親に借金あるみたいで400万近いと思います。
前の奥さんとの結婚式代やら色々。
わかった上で結婚しましたが。
式をあげるどころか子供も出来てしまいやりたいことなにできないままです。
やはり借金がある方との結婚はおすすめできません...
旦那の親や兄妹にあったことが一度もなくこの子も認められて生まれてくるわけではないので心配です。
本当に苦労しますよ。
-
y
義両親と会ったことがないのですか??
- 3月3日
-
さや&だい
ないです😭一度も
- 3月3日

ぇれっぴ
計10年交際してデキ婚で、子供が生後2カ月のときに400近くの借金、滞納が分かりました。
しかも、原因はほぼ義理母。しかも別世帯ではなく同居中で、旦那におんぶだっこの状態ででした。
全て生活費でしたが、お金に頓着がないというか下手くそというか、イライラする使い方をしてて、しばらく別居せざる終えませんでした、
債務整理したり、滞納先に頭さげて交渉したりで、2年ほどでほぼ完済しました。

にも⍤⃝
結婚前にわかった主人の借金、うちも現在返済中です。10年ほど前に借りたもののようで、1社と聞いていたのが結局何社からも借りていることが発覚し、金額がどんどん膨れ上がっていってますが。笑
莫大な金額ではないので返済していってます。特に小遣いなしとか制限はしてません。
結婚後に新しく借金つくったら離婚すると伝えています。
特にギスギスすることもなく、仲良く暮らしています。

妊活女子
結婚一ヶ月前に同棲して、
そのときに私の貯金で払って
まっさらにしてから結婚しました( *ˊᵕˋ)ノ

まゆげるげ
借金は現在あって債務整理しようとされているんですよね?
債務整理した場合、一括で返せそうですか?
返せないならやめたほうがいいです。
借金し終わってからのほうがいいですよ。
それと、債務整理して戻ってくるお金が期待できるのは、現在より約5年前以前のものです。
それより後の分に関しては戻ってこない可能性が高いです。
なぜなら年利のパーセンテージが法律で規制されたからです。
規制前は高い金利で貸し付されていた場合があるので、再計算した分が戻ります。
ちなみに完済した後の債務整理は、信用情報に傷がつきません。
関西前の債務整理は信用情報に傷がつきます。
債務整理後に関西した場合、そこから5年で情報は消えますが、債務整理後も返済が終わらなければずっと記録は乗り続けますので、ローンなどは通らないですよ。
-
まゆげるげ
すみません、冒頭の「借金し終わってからのほうが...」ではなく、「完済し終わってからのほうが...」のまちがいです。
- 3月1日

☆きょうこ☆
うちも同姓中に借金発覚しました。
借金してる会社から訴えられ、
何社からか借金してたみたいで弁護士さんに相談して 債務整理出来るとこはやってもらい
裁判で訴えてきたとこだけ借金と、利子を返して
借金と弁護士費用も入れて140万ぐらいかな…返しましたよ
借金発覚して10ヶ月ぐらい節約に節約をして私も妊娠したので、妊婦の身体で働き一気に140万貯めて一括で返済しました!
完済終了後…三ヶ月後には元気な赤ちゃん産みました(^-^)
旦那は私に感謝の気持ちしかないらしく(当たり前だけどw)
今は子供と私のために転職までして仕事頑張ってくれてます♪(^^)/
ただ…
やっぱり借金する人っていくつになってもだらしないですよ…
お金は私が管理してるからいいけど
仕事以外の生活態度はだらしないです。
好きな気持ちがあれば返済も一緒に頑張れるけど…
借金する理由にもよるけど…ギャンブルなので借金したのなら!ちょっと考えた方がいいですよ~!(>_<)

haruaico
私は入籍3ヶ月前に主人の借金(というかクレジットのリボ払いが残ってる 150万程)が発覚しました。
内緒にされてた事がショックで結婚延期まで考えましたが、そもそも騙されて借金を負ってしまったことと、主人が私の両親にも謝り、責任を持って返していくとの事でしたので結婚しました。
まぁ結婚後もお金のことでたくさん怒りましたが。
私も働いていましたし、貯金を優先しながらでも返す事が出来ました。
絶対に借金した人に財布を握らせないこと。
そしてちゃんと月々の貯金額、食費等を主人にも伝えて明確にすること。
お小遣いのルールを決めること。
この3つを返済し終わった今も行っています。
身近な人にも相談しづらいことですし、辛いですよね。
借金に対する彼の姿勢次第だと思います!

さんりんしゃ
私の親が借金を3百万利息合わせたらよくわかりませんが自己破産しました
私は三人兄弟です
うちの母も私たちがいるから自分一人で生きていけないとの理由で離婚しませんでした
が、私たちは学校にも行けず(自力でお金を作り二人は行けました)私たちの貯金も借り家計は火の車でした
私たちはいっぱい傷つきました
もしお子さんも居ないなら結婚しないでほしいです
好きだから盲目かもしれませんが今見えてる欠点は結婚したらもっと大きくなります
人は変わりません

パンケーキmama
結婚する前80万の借金が発覚し、二人で貯めていた結婚資金で返済しました。
二度と嘘つかない隠し事しないと誓わせたにもかかわらず
出産1週間前に370万も新たに借金してることが発覚しました。本当にこいつ死ねばいーのにと思いました。
債務整理してこれから返済していきます。
離婚したいけど子供のためにしません。
今は旦那はATMだと思って息子と毎日幸せに暮らしています

らん
結婚前に消費者金融に借金してました。
それなのに、結婚、結婚言われてました。
が、借金ある人とは結婚できません。
借金返してから、まだお互い結婚してなくて、結婚したいと思ったら結婚する。
と言いました。
旦那は納得してなかったみたいですが…
旦那は仕事終わってから深夜バイトしながら借金返済しました。
返済書もしっかり見せてもらいました。
それから1年後に婚約、1年後に籍を入れました(*´罒`*)
-
y
旦那様は本気だったのですね!羨ましい(´・_・`)
- 3月2日

ひなゆり
結婚前に借金のことを聞き、精算するまでは結婚出来ないと言われました。
でも、正直夫はお金の管理も下手なので、結婚して一緒に返そう、と話して結婚。
170万ほどでしたが、半年で完済し、貯金もして結婚式挙げました。
-
y
半年で完済はすごいです!!
- 3月2日

もも5625
私は付き合う前に借金があることを伝えられました!利息などで今いくらになっているかわからないと言われ、その時はそこまで深く考えていなかったのですが、結婚することになり、やっぱり問題になりました。
そこで債務整理をして、400万という数字が出て5年後に返済予定です!
月に8万5000円返済していて、
家賃が75000円
携帯や保険合わせて約3万
私はもうすぐ出産なので働いてないですが自分の携帯や必要なものは自分のお金で買っています^ ^
でもこれから子供の保育料や、色々かかってくるので不安です😰
私が働いていた時は自分で貯金していましたが、主人は貯金をする余裕は今はないみたいで。。
だけど、5年後という期日が出来たのでそこからは今までの返済していた分を全て貯金に回したら一気にお金が貯まると思っています!
やっぱりお金は大事だな〜とつくづく実感しました!自分だけならいいけど、子供には不自由なく暮らしてほしいなと思っているので、結婚をまだしていないなら、完済予定が見えたりしてからのほうがいいんじゃないですか?

dolisxxx
私が結婚前に借金ありました(>_<)
まだ付き合っていない頃、今の旦那に借金がある事を話したらかなり怒られ…150万円程でしたが、利息が勿体無いと全額彼が一括で払ってくれました。
そして、口座をひとつ作り彼が通帳、私がカードを持って、毎月8万ずつ口座にお金を入れていき、最終的に2年で彼に返済しました。
その後しばらくして結婚しました。
結婚後は2人で貯金を始め、3年で600万近く貯まりました。
かなり浪費癖のある私でしたが、旦那のおかげで貯金出来るようになって本当にいい人に出会えて良かったと思っています。
y
そうなんですね、、、
今はどうなっていますか?
miyu_uhime
一度は私が独身時代に結婚式や出産等の為に貯めていたお金も出し、足らない分を私の両親が見かねて夫にお金を貸して借金を完済しました。
しかし、その後、交通事故であえなく車がダメになり買い替えなければならずまた、壊れた車のローンの清算と、新たに買う為のローンが通らずで、借金が出来ました。
その時も私の実家は決して裕福では無いですがどうにか助けようとしてくれましたが、
私の夫実家の両親はそんな夫の状況を、知っていながら逆にお金のむしんをするような両親でして…
夫のお給料の一週間前から実家に二万入れろ!等と電話とメール攻撃が来ていました。私のケータイの留守電にまで入れてくるような義両親でした。
夫自身そんな状態で私の両親に借りたお金を返すあても無く、更に借りたら本当に立場が無いのでこれ以上は借りたくない!と…
今どうにか車は割高ですが銀行のローン等でどうにかなり、
毎月返していますが…私の目から見て利息を返しているにしか過ぎず、元金が殆ど減っていない状態かと思われます。
お金の事を話すともう毎回激しく口論になり、夫の場合逆ギレして手が出るので私ももう何も言いません。
私も夫の件で夫と離婚しないなら私の実の両親が私と縁を切る!といい連絡も取らなくなっていまして…
私自身まだ働けないですし貯金も夫の事で無くなりましたから離婚も直ぐには出来ませんので静観しています。
何があっても夫の連帯保証人にはならないし、お金は無いので、貸せませんし、借りてまで貸さない!と決めて、働けるようになったら私も働き私のお給料はあくまでも子供の為いざという時の貯金にし、夫が万一破綻したら離婚するつもりで、それまでは一緒に頑張っていく予定でおります。
夫は仕事の他にバイトも少ししていて、生活は普通に出来ていますので、様子見です。
とりあえず夫とは仲良くは過ごしていますが、胸にそういう覚悟はしていますよ。
もしも、まだ結婚
していない、子供が居ないならば、借金の有る男性とは結婚しないことです。
確実に苦労しますよ。
私は子供の為と私自身が経済力が無く親も頼れませんのでやむなくです。
ママ
飛び入り参加ですみませんm(__)m
私の前の結婚生活とほぼ一緒です。
確実に苦労しますよね、本当に。
miyu_uhime
はい!その通りです。
しかも、うちの夫はバツイチでしかも前妻さんとの子供が居り月六万の養育費と前妻さんからの嫌がらせで弁護士さんを頼んだので弁護士費用も月一万の支払いが有ります。
私は初婚で、夫の借金は前妻さんが夫に内緒で自己破産するほどの浪費家、しかも前妻さんの浮気で離婚したけれど、前妻さんの両親と結婚していた時は同居していた事や前妻さんのご両親が少し裕福だったため、夫の両親は前の文に記載したような方々でしたから親権も争わず前妻の優位な離婚となったとか?でしたので、私は養育費と弁護士費用は解った上で結婚しましたが、借金は私と結婚した後にいろいろ見つかりました。
しかも、前妻さんとの結婚していた時の税金滞納やら子供の育児関係で借りた事になっている県からの教育ローンとかで、夫名義になっていたもので延滞金だけで十数万付いていました。夫自身知らなかったものが多数だとの事でしたが、夫もバカだった訳で、私としては、結婚詐欺にあったような状態です。
ただ、夫とは恋愛結婚であり、仕事自体は真面目に働きますので、今後の夫を私がキチンとサポートすればいいかと思っていました。が、それは甘い考えでした。
夫は私が出産で入院したや、実家に里帰りした時に、信じられない位の浪費をしました。
銀行ローンを勝手に100万も借りて、スロットで使ったり夫実家の両親にねだられ洗濯機を買ってあげてたりしました。
私に相談無しにというか、未だにバレて無いつもりでです。
そんな借金を勝手にずるならば私の両親に500万程借りているのを一円もまだ返した事が無いので、そこをどうにかしろよ!と思います。
タバコも禁煙すると約束しながら減りません。
そういう夫の自分には甘い所は治らないとガッカリしています。
子供が父親を必要としているので上手くやっていく努力もしていますし実際仲は良いです。情も有りますが、本当にどうにもならないと判断したら私が独りで子供達を育てる覚悟で離婚します。
でも、本当に、まだ結婚されていない場合なら絶対別れるべきだと思いますよね。
ママ
確実にご両親から借りたお金の返済をさせなければいけませんし、一刻も早く離婚は出来ないですが、上手くご主人を操り、ご両親が安心出来るようにしなければいけないですね…>_<…
私はギャンブルはお金がある人がする遊びだと思っていて、前の夫と結婚しました、蓋を開けたら借金地獄で、債務整理させたり、なんど泣いた事か…
前夫の両親はブラックリストにのるような方々でした。
私も借金ある方との結婚は大反対です。
y
借金を知らされず結婚したということですか?(´・_・`)
ママ
借金は10万位でした、知らされていた金額が…
ところが、元金270万もありましたよ…>_<…
y
そうだったんですね(´・_・`)
私は今知らされているので220万あります。
私と別れるつもりで全て話してくれましたが
私が別れたくなく借金を返済するまで
待つと言っています。
今は彼のクレジットカードや
金融機関のキャッシュカードを
私が持っていますが正直なところ
信用はないです。
ママ
家を買う話が出た時に、審査に長引き、不動産屋さんが ご主人の借金が原因と言われて発覚したものもありました。
消費者金融だったので、270万の元金に対して利息だけで200万位ついてしまい、弁護士さんに債務整理を依頼(費用は15万位かかりました)し、家庭をやり直そうと思いましたが、暇さえあればパチンコでした…>_<…
お金が生活の基盤ですからね、だらしないのは本当に良くないですよね。
y
ほんとによくないですよね。
情で付き合っているのは自分でも
わかっています。
でも私にはどうしても別れられない
理由があるんです。
私は去年子宮頸がんを宣告されました。
その時にずっと支えてくれたんです。
きっと彼がいなかったら今私は
生きてないと思います。
色んなことがありすぎて
辛いです。
ママ
それは大きなことですよ。
失礼ですがどんなに馬鹿だと思っていても、支えてくれる優しさは人生に必要ですよね。
なんとなく気持ちは分かります。
が、借金のせいで身体に負担が掛からないように、どうぞご自愛下さいね(^-^)
y
ありがとうございます。
少し気が楽になった気がします。
癌は手術で取りきれましたが
今は再発に怯えています(´・_・`)
今23歳なので人生これからって思って
頑張ります!