
子どもが幼稚園に行き始めて家で様子が変わった。ストレスが爆発して子どもがワガママになった。同じ経験の方いますか?
子どもさんが幼稚園に行き始めた頃、家で何か様子が違った!みたいなことありましたか?🙏
慣らしもなくいきなり家を出てから帰ってくるまでが6時間という幼稚園生活が始まり、先週4日頑張ってきて今日が初めてのお休みでした。
せっかくお休みでパパともお休みでお出掛け連れてってあげよ~😆とかいろいろ考えてた矢先に
朝から、生まれてから史上初くらいのレベルの
ギャーギャーワガママおおちゃくがきてからずっとで⚡
こんなことある?!ってレベルです。
外のオモチャをリビングに持ってきてて、最後片付けてって言ったらギャーイヤーって蹴ってくるし
靴下汚くなったで替えよ!って言ったら
意地になって脱がんし脱がせたらまたギャーー!
蹴ってくるし叩いてくるし
ごめんなさいは?って怒ると
ダメ!言わない!ってギャー!
なんかのたうち回りながらギャーギャー泣いてたかんじで1時間半…
私もめちゃめちゃキレてしまって😭
私も落ち着いて今考えたら
幼稚園始まって訳分からない環境で頑張ってきて疲れただろうし家みたいに甘えられないしワガママも通らないし
いろいろ見えない部分で抑えられてたと思うから、そのストレスみたいなのが爆発したのかな?って😖💨
でも本当に酷くて別人のようで手におえませんでした…
同じようなご経験ある方いらっしゃいますか?(T-T)
- りん(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

づか
うちも月曜日から幼稚園に行き始めて1週間経った昨日の夜すごいイヤイヤで手に負えませんでした。
何を言っても「いやーーー」しか言わなくなって言葉が全く通じなかったので様子を見ていました。
だんだん落ち着いてきて話を聞いてくれるようになりました。
多分緊張や疲れ等かなって私も思っています。

はるママ
うちも保育園入って1年経ちましたが家ではおおちゃく 我が儘で王様か!って突っ込むときもあります😖💦
保育園の先生に言うと「えー!○○くんが?!想像つかんねぇ!園ではたまにイヤもでたりするけど、とっても素直でいい子よ」と言われます。
きっと ゆきりんさんのお子さんも幼稚園で頑張ってるんですね☺
子どもにとったら新しい世界で緊張もあるやろうし、まだまだ始まったばかりなので、きっと慣れてくると落ち着いてくるのではないかなぁと思います😌
-
りん
ご返答ありがとうございます😭✨
やっぱり、目に見えないストレスみたいなのは絶対ありますよね?😭
だから私も、多少のワガママとかは受け止めてあげないと…って頭では思っていたのに手におえないレベルすぎてイライラを抑えられませんでした😭
うちも、朝は起きた瞬間から『行きたくない‼』連呼で送り出すまで大変なんですが幼稚園ではちゃんと遊びにも参加できるようになってきてるみたいで🙏頑張ってくれてるんですよね😭
私ももう少し大きく構えられるようにしたいなと思います(T-T)- 4月13日
-
はるママ
大人でも新しい環境は疲れますもんね😭
分かります‼頭で分かっててもイライラが抑えられないとき私もよくあります😞
ワガママの度が過ぎたり、自分自身にも余裕がないと必要以上に怒ったりで毎回反省してます(;´д`)
しばらく続くかもですが、気楽な気持ちで構えてお互いに頑張りましょう(^-^)👍- 4月13日
-
りん
ありがとうございます🙏
お話しを聞いていただけて、そのような優しいお言葉をかけていただけて、すごく気持ちが楽になりました(T-T)
私も頑張ります🙏🌸- 4月15日
りん
ご返答ありがとうございます😭
安心!という言い方は失礼かもしれませんが、
同じような方がいらっしゃって少し安心しました(T-T)
やっぱり、目に見えないストレスみたいなのは絶対ありますよね?😭
私も、受け止めてあげなきゃと頭では思っていたのに手におえないレベルすぎてイライラを抑えられませんでした😭
しかも、『幼稚園行かない‼』って起きた瞬間から連呼なのでまた月曜日が怖いです😂
づか
幼稚園に行く前はママとずっと一緒だったり、好きな時に好きな事が出来たけど幼稚園にはルールが沢山ありますからね。
子どもも頭いっぱい使って疲れててそれをどう表現していいかわからないのだと思います。
今日も朝から「幼稚園行かないの」って言ってましたが連れて行って帰ってきたら「楽しかったー」って言ってるので今はある程度話聞き流しながらでいいと思います。
いやーってなるのも少しずつ落ち着くか今より酷くはならないと思うので心配なら先生にも話してみるのもいいと思いますよ♪
りん
ありがとうございます🙏
今朝も行くまではとても大変でしたが、バスがくると意外と行けました(T-T)✨
幼稚園での話も自分からしてくれることが増えました(T-T)
まだまだ朝と休日は大変かもしれないけれど
頑張ってくれているのは息子だし、私ももう少し大きく構えて接してあげたいなと思います🙏🌸