
コメント

はな
寝返りできるってことは、首がすわってるってことだと思うので、息が出来なくなるなんてのはよっぽどだと思います💦
心配ならやはりずっと見ておくしかないですし…。
息してたら大丈夫だと思いますよ😃

りんご
首は座っていますか?しっかり座っていればある程度大丈夫だと思います。うつ伏せになっても柔らかいところでなければいきなり窒息ということはありません。出来るだけクッションなどを片付けてお布団もふかふかのものを避けると大丈夫ですよ。呼吸も抱いてしていたら大丈夫だと思います。心配でしたら寝返り前にうつ伏せの練習をたくさんさせておくと良いかもしれません。就寝中心配な時はペットボトルなどでうつ伏せ防止すると良いですよ

退会ユーザー
埋もれてしまうような布団や人形がなければ頭動かせるので大丈夫ですよ。

ままり
娘が数日前から寝返りを始めました☺️
私も最初は同じように心配してハラハラしてずっと観察していましたがうつ伏せになっても嫌になってくると大声で騒ぐのですぐわかりますよ😂
最初は首を上げていても疲れてくると突っ伏してしまいますが、その状態でも仰向けに戻して欲しいと騒ぎます😊
初ママ☆
床に顔が付いてしまってて息できなくなってるという意味です💦
分かりづらくてすみません😭
抱きかかえて息を確認出来れば大丈夫ですか😢⁉️
はな
寝返りが出来るなら首がすわっているので、自分で首を左右に動かせると思うのですが🤔
娘は寝返りしてそのままうつ伏せで息ができないなんてなかったですよ!
ちゃんと左右に首を動かして息してました。