![も](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月の初マタです。胎動が強くなり気持ち悪く感じることが増えました。赤ちゃんが苦しい時や異常がある時は胎動を感じられないのでしょうか。コメントください。
現在妊娠5ヶ月(19w4d)の初マタです。
2つ、お聞きしたいことがあるのですが、、。
1つ目は、19w入ってから胎動をちょくちょく感じ、前よりも力強くなってきているのもわかるぐらいになりました。
赤ちゃんが成長して胎動も力強くなってきているせいか、胎動を感じると気持ち悪くなることが多くなってきました💦
※感情の気持ち悪いではなく、体調の気持ち悪いという感じです!
2つ目ですが、私自身が起きている時は胎動を感じる時間が長くなったのですが、赤ちゃんが苦しい時や異常があった時などは胎動は感じられないのでしょうか。
元気だから胎動として長く感じられているのか、それとも苦しくて長く強く感じているのか、、😞
よろしければコメントください。😣
- も(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![べじたぶる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べじたぶる
ひとつめは経験がなかったので2つ目だけ…
赤ちゃんに何か異常がある時は胎動は感じないそうですよ!
動いてるのは元気な証拠です(*´﹀`*)
![🦕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦕
こんばんは🌙
気持ち悪くなるのものすごーーーっく分かります😥
なんか感覚が気持ち悪いというか、ムカムカ胸焼けするような感じというか。。例えづらい感覚ですよね!笑
私も胎動を感じ始めた最初の頃は動く度に気持ち悪くなってました🙋♀️(もちろん胎動を感じるのは幸せでほっこりするんですが😌)
でも、週数を重ねるごとに感覚も変わってきてて、今は気持ち悪くなる方が少なくなってきましたよ🙆♀️
ここ最近は骨あたりを蹴られて痛ーっ!てなります!笑
私も初マタで、少しの変化で不安になったりしますが、お互い頑張りましょうね😌✨
-
も
回答ありがとうございます(*^^*)
わかりますか!?
よかった、私だけじゃなかった、、笑
そうですそうです!!そんな感じです!!笑
ムカムカする感じです!笑
もう少し週数が進めばなくなるのですね☺️
骨蹴られるのは痛そう😅
残りの妊婦生活、楽しみしましょう🤰❤️- 4月13日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
胎動でぐにぐに〜ってされる度に吐きそうな感じの気持ち悪さがありました😅
胎動がいっぱいあるのは元気な証拠だと思います!♡
私も長い時結構ありましたよ〜☺️
-
も
回答ありがとうございます(*^^*)
やっぱりありますよね😅
同じ感じ方をされてて安心しました!
元気な証拠だと言うことも言っていただいてさらに安心です☺️- 4月13日
も
回答ありがとうございます(*^^*)
そうなんですね!!
元気だということがわかってホッとしました☺️💕