※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんで、体重がギリギリだった場合、ミルクの増やし方がわからない。現在は1日5回、3時間ごとに170〜180mlを飲んでいる。体重が増えるタイミングを教えてください。

生後5ヶ月になったばかりです、産まれてからミルクをたくさん飲む子で2ヶ月ぐらいからやっとミルクの量が安定してきました。
4ヶ月健診では体重が曲線ギリギリなのでミルクの量をこのまま抑えてくださいね。と言われましたが今後どのタイミングが増やせばいいかわからないです😓
今は一日5回3時間ごとに一回量170か180飲んでいます。
体重がギリギリだったお子さんはどのようにミルク増やしましたか?

コメント

Liz

ギリギリというのは体重が重いってことですか?
うちの子は4ヶ月で160から200飲んでます。
3時間以内にお腹空いて泣くことが増えたら足りてないんだろうと思って増やしてます。

ゆか

曲線の上限ギリギリってことですよね?
今後は離乳食も始まって徐々に食事メインに変化していきますし、よほどのことがない限り別に増やさなくてもいいと思いますょ😊
基本的には今まで通りで、飲み終わったのになにしてもどうやっても泣き止まないって時だけ少しプラスするとかですかね😄

はちわれ

5ヶ月半、完ミの娘がいます。
ミルクの量を抑えて下さいってことは増やさなくていいのでは?
うちもミルク育児で1日5回、朝から昼間の3回は40~160、寝る前と深夜の2回は180~200ほどでトータルはだいたい700後半~800台、多くて900前半です。
うちも4ヶ月健診ではぽちゃぽちゃと言われて(笑)
でも曲線は真ん中より少し上、今はまだ特に気にしないで大丈夫だと言われました。
ミルクも増やすことは考えておらず(昼間は多く飲まない)ので、このまま様子見です´ω`)

まむ

ありがとうございます!
昨日はかったら9キロになっていました😭💦
むりに増やさなくていいみたいです!
ありがとうございました!!