
保育園のお迎え時間について、先生との調整について相談中です。
保育園の早く迎えに来て欲しいオーラについて。
認可保育園に4月から入園しました。0歳9ヶ月です。
復職は4月末付、保育園的にはGW明けです。
慣らし保育後、復職前って何時に迎えに行ってますか?
うちは1週間の慣らし保育を経て今は16:30に、復職後は18:30頃がお迎えです。
保育園の先生ははっきりとは言わないものの、
このまま4月いっぱいは16:30のお迎えにさせようとしてる感じが見え見えです。
私としては、実際は18:30のお迎えになるのだから復職前の何日かは18:30お迎えの練習はさせた方が子供のためにいいと思っていて、それを先生に伝えるのですが、
「ああ…^ ^」と微妙な反応。もっと主張する権利はあるのでしょうか?自分の立ち位置がよくわりません。
息子は保育園で、毎日ご機嫌、ご飯は常に完食、昼寝はしっかりでクラスで一番慣れているそうです。
働いている時間しか子供を預かってもらえないのはわかりますが、入園後から復職前までってどうなんでしょう。
標準保育園時間の認定は受けています。
先生は「みなさん、そうされてます」とか、
「もうこのまま4月末までは16:30に来ていただくのもひとつの手かと…」とか、「お母さんと過ごす時間も大切だと思いますし」とやんわり言ってきます。
今日お迎えに行ったら、先生はお迎え時間の話に必死で子供が今日どんな風に過ごしてたという話を飛ばされそうになりました。
こちらとしても子供と居たいのはもちろんありますが、
4月末まで16:30、gwを挟んでいきなり18:30で大丈夫?と心配です。
- ともも(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ぺこ
慣らし保育2週間とりましたが、最終的に18時までになるように調節してくれて、昨日と今日は朝から夕方まででした!
そのための慣らし保育なのかなと思ってました!

あちゃん
うちの保育園は勤務がない日は基本16時半までのお迎えと決まってます。
なので、慣らし保育中も勤務がなければ16時半お迎えです!
どうしても18時半までっていうのを試してみたいようであれば、はっきりそう伝えて数日お願いしてみてはいかがですか?
-
ともも
ありがとうございます^ ^そういう決まりがあれば仕方ないのですが、決まりはなくあくまで希望という感じでふわっと言われるのでこっちもいけるんちゃうん?と思ってしまいます(笑
- 4月12日

102
保育士してます。
夕方からは人手も減るので正直に言えば、まだ復帰されてないなら4時半で来て欲しい
だと、思います(・_・;
4時半まで機嫌よく過ごして入れば、多少伸びても大丈夫だと思います。
でも、ゴールデンウイーク入るので心配なのもすごくわかります!
心配なことを伝えて25.26日あたりだけでも練習させてもらえないかと話してはどうでしょう。
-
ともも
ありがとうございます^ ^保育士さんの意見、参考になります!
そうだとしたら正直に言ってくださった方がスッキリします。でも言われたらそれはそっちの都合とか思ってしまう気もして…笑
4時半まで大丈夫なら大丈夫なんですね、じゃあもういいかな笑
いや、やっぱり心配なので最後の2、3日だけ実際のお迎え時間でお願いしてみます!- 4月12日
ともも
ありがとうございます。そうですよね、私も30分ずつくらい遅くしていって…が理想です。言いくるめられた感があるので週明けにもう一回そう伝えてみます^ ^