![うさあひる!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
抱っこ紐転けたら危ないので前乗せで電動自転車購入しました!普通は1歳からですがきちんと座れるのでもう乗せちゃってます😂
![はっちぽっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっちぽっち
生後6ヶ月くらいから下の子おんぶで自転車に乗ってます😊
現在1歳1ヶ月ですが、そろそろ前にシートつけて乗せようかな〜って感じです!
うちは上の子が後ろに乗ってるので前に乗せますが、1歳1ヶ月の時点ではまだ後ろはこわくて乗せれないです🙌
確か対象年齢も前シートと後ろシートで違ったはず🤔
上の子が後ろのシートに乗り始めたのも2歳過ぎてからなので、後ろは2〜3歳からの方が安心かと思いますよ😆
体格にもよるし、子どもの好みもあると思うので試乗は絶対した方が良いです🙆
ちなみにシートに乗せる時はヘルメットが必須なので、ヘルメットがかぶれるかどうかも重要です😂
うちの下の子は帽子いやいや時期真っ盛りなので、前シートに乗せたいけどまだ微妙かなって気もしてます😭笑
-
うさあひる!
コメントありがとうございます!
前と後ろで対象年齢ちがうんですね😱
やっぱり2歳とかにならないと不安ですよね。
自転車の事故も多いいので迷い時です。- 4月12日
![トミカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トミカ
たしか各都道府県の道路交通法で決まりがあるので、ご自身で調べて、おんぶか抱っこするといいと思います!
自転車も前乗せが1歳以上
後ろが2歳からだったと思います🤔
でも買う時に取調べたりされないので
自己責任で未満で乗せてる方もいらっしゃると思います!
-
うさあひる!
コメントありがとうございます!
一応調べたらおんぶ紐なら違反ではないって書いてあるんですがいつも前抱っこだったので後ろは怖いです。
前は1歳から乗れるんですね👌
詳しくありがとうございます!- 4月12日
-
トミカ
おんぶで自転車怖いですよね😢
私もしたくないです💦
同じアパートのママさんは
前に1人、後ろに1人、抱っこで1人で乗ってました✨
私も保育園送迎の為、まだ一歳になってないけど、息子がビッグなので、前乗せで自転車にします😂- 4月12日
うさあひる!
コメントありがとうございます!
そうなんですか😄
どのぐらいから乗れるとかあんまりわからないですよね。