
コメント

退会ユーザー
うちの市は出産前から予約枠というものがあって
生まれる何か月前に申請と決まっています。
市によって異なるので一度保育園について市役所で問い合わせて
それで見学などしてみてもいいかと思います。

みつや
子供産まれると見学大変なので妊娠中に見学してる方いらっしゃいましたよー。何ヶ月から預かってもらえるのかとか自治体によって変わってきますので、市役所などでご相談されたらいいと思います。
ちなみに私のところは基本6カ月からなので、ギリギリ来年四月入園でのお仕事なら可能なんじゃないかと思います。
-
ナカムラ
コメントありがとうございます。
夫も生まれてすぐに働くのは子供がかわいそうだからせめて生後半年はって言ってくれてるんですが、ダブルワークしてしんどそうな夫を見るのもつらくて😢
でも子供が産まれたら今度は子供がかわいそうってなっちゃうのかなって…
来年4月メドに入園と仕事探します。- 4月12日
-
みつや
私も今寂しいです_:(´ཀ`」 ∠):
でも早く預けた方が慣れるの早いっていうし、いきなり長時間バリバリは難しければパート行くだけでもリフレッシュになっていいと思いますよ!
四月入園が1番入りやすいので、オススメします。
四月入園は10月とかに申し込みがあったりしますのでスケジュールも相談してみてくださいね!- 4月12日
-
ナカムラ
詳しく教えてくださりありがとうございます!
自分へのリフレッシュも大事ですもんね。。
なんか今から想像しちゃうと寂しい気持ちになってしまいます😭- 4月12日

りか
11月出産で、妊娠中の4月後半から探し始めました!
地域によっても全然違いますし、早く動いてほんとよかったと思ってるので、動ける時に動き出すと良いかなーと思います!
ナカムラ
コメントありがとうございます^ ^
一度市役所に問い合わせてから見学していきたいと思います^_^