
コメント

ゆみにゃん
私は1人目の時は何月に保育園を申請して通れば復帰、通らなければ延長をお願いして産休をいただきました。
予想外の2人目妊娠でしたが、妊娠わかり次第連絡を入れ、再度育休延長で大丈夫か確認しました🙆♀️
大丈夫と言われたので、保育園決まり次第戻ります!!
と伝えました。が、多分倍率が高いので2人目の育休が終わったらそのまま退職になるのかなぁと考えているところです。

かよ
1人目育休が1年だと1月で終わってしまうので、4月から保育所が始まり少し様子を見てから復帰したいと申し出ると快諾してくれたので会社の期がかわる6月から復職予定でした。
しかし第2子妊娠が発覚し予定日が5月でしたので上司にその旨伝えたところ、どうしたい?と聞かれたので、続けて休みたい、と言いました。
すると上司は、それでいいと思うよって優しく言ってくれたのでお言葉に甘えようと思ってます☺︎
15年の付き合いのある上司ですので気まずさはなかったです(ㆆᴗㆆ)✧
-
ぽてとまま
上司の方といい関係を築かれてたようで羨ましいです!
- 4月12日
ぽてとまま
そうなんですね!
ちなみに2人目は延長される予定ですか?
ゆみにゃん
延長お願いする予定です!
もちろんその事も伝えてあります。
ぽてとまま
そうなんですね!
ということは、ゆみにゃんさんはもし退職となると、計4年近く育休と手当貰って、保育園入れず退職されるということになるんですよね?
ぽてとまま
もしそうなら私の計画と同じなので、大丈夫そうだな、と思って?
ゆみにゃん
遅くなりすいません...
もちろん保育園に入れれば復帰予定ですが、私の場合3年半手当をもらって退職という形になるとおもいます。
ぽてとまま
そうなんですね!
それって、育休手当の不正受給とかってなりませんよね?
保育園入れないの仕方ないですしね。
ゆみにゃん
不正受給ではないですよ🙅♀️
ほかの社員の方からすると、ずるいと思われても仕方がないですが...
ぽてとまま
そうですよね!ありがとうございます😊
私の計画と似ているので、大丈夫そうだと安心できました💓
ご丁寧に何度もありがとうございました!
ゆみにゃん
いえいえ🙏
少しでも参考になればと思います!