
コメント

年子3人のおかん
次の生理がこやんかったらもっかい試してみては?
ちょっと試すのが早かったかも知れないですよ!😊

退会ユーザー
生理周期は安定してますか?
生理予定日が3/7であれば排卵日は2/21、22頃じゃないでしょうか?
2/18の仲良しがギリギリひっかかるかもしれませんね。
3/7の生理予定日が合ってるなら検査薬はまだ早いと思います。
早めに妊娠を希望されるなら基礎体温をはかったり排卵検査薬を使ってみてはどうでしょうか。
自分でタイミングを予測するのが難しいのであれば病院でタイミング指導を受けられるといいですよ。
-
mys101
コメントありがとうございます(>_<)
体温など測ってみようと思います!- 2月29日

きぃ❁たん
初めまして。
私は予定日よりも10日以上あけての検査薬で妊娠発覚しました。
12/20が最終生理で発覚が1/29です。生理予定日は1/17でした。検査薬にも記載があるかと思いますが一応生理予定日より10日程過ぎてからの使用でわかるかと思います。
なのでMasumiy101さんの予定では少し早いかな?とも思います。もし気になるようでしたら生理予定日を過ぎて1週間ほど経っても生理が来なければ試してみると良いかと思います。
妊活成功してるといいですね〜!( ´͈ ᵕ `͈ )
-
mys101
ありがとうございます(>_<)
欲しいあまりに、ちょっと焦ってしまったのかも…(泣)
次の生理の予定日を迎えてから、もう1度試してみます!- 2月29日

メルモ
3月7日が生理予定日なら排卵日は2月22日です。
精子の寿命は2.3日なので、排卵日の二日前の仲良しが一番妊娠しやすく、次に前日、そして当日です。
精子は1週間程長生きする場合もあるので、18日頃の性行為でも妊娠する可能性は勿論ありますが。
で、性行為後(排卵後)受精から着床(=妊娠)までは7~10日かかります。
22日に排卵してれば今日はまだ着床時期なので検査薬は反応出ないですよ。
着床後、ホルモンの分泌が増えてから検査薬反応するようになります。
-
mys101
コメントありがとうございます(>_<)
そうなんですね。
知識不足で申し訳ないです(泣)
次回の生理の予定日を迎えてからもう1度試してみます!- 2月29日

keikos
生理周期34日ということでしょうか?
排卵後14日目に次の生理になります。
3/7が生理ということは2/22〜23あたりが排卵日なのでは?
精子は最長1週間生きるので運よければ18日のHの精子が受精するかも....
妊娠の確率を上げるなら、排卵日2日前のHが推奨されるので2/20or21にHしたほうがよかったですね。
ルナルナなどでしっかり把握したほうがいいかと。
-
mys101
コメントありがとうございます(>_<)
ルナルナですね!
インストールしてみます!
ありがとうございました(>_<)- 2月29日
mys101
コメントありがとうございます(>_<)
早かったのかな…(泣)
できてると良いんですが(>_<)
もう1度試してみますね、ありがとうございました!