
コメント

ゆいなママ
保育士です!
初めての環境で戸惑う中、寝れないお子さんは沢山います。
特に年少さんくらいになってから入園すると、寝ない!お布団入らない!なんてよくありますし、日中大丈夫でもお昼寝の時間になるとシクシク泣き出したりすることも…。
まだまだ時間が必要な時期でもありますので、焦らなくて大丈夫ですよ。
そのうち、眠れるようになると思います。
子どもの適応能力には驚かされます!
ゆいなママ
保育士です!
初めての環境で戸惑う中、寝れないお子さんは沢山います。
特に年少さんくらいになってから入園すると、寝ない!お布団入らない!なんてよくありますし、日中大丈夫でもお昼寝の時間になるとシクシク泣き出したりすることも…。
まだまだ時間が必要な時期でもありますので、焦らなくて大丈夫ですよ。
そのうち、眠れるようになると思います。
子どもの適応能力には驚かされます!
「保育園」に関する質問
関東茨城県住みです! 関東の皆さんお子さんの洋服長袖、長ズボンに衣替えしましたか? それと保育園に予備の洋服を置いてると思いますが、 長袖、長ズボンも入れといた方がいいですか? 関東のママさんや保育士さん教え…
生後1カ月の赤ちゃんがいますが、上の子の保育園送迎についてです。 手伝いにきてくれていた実母も自宅へ戻り日中はワンオペになります。 上の子の保育園送迎にも連れて行くつもりですが、同じような方は教室に送り届ける…
シングルのママさん、 シングルである事を、自分からは言わないですか?? 聞かれたくないですか?? 中、高の2つ上の先輩と保育園で再会して、上の子(女の子)下の子(男の子)も子供が同じ学年、色々話も合いどんどん親…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さき
寝れない子が、沢山いるとお聞きして
少しホッとしました。
とくに、うちの子は人見知りが激しいので
時間がかかりそうです💦
焦らず、見守ろうと思います。