
コメント

ゆいなママ
保育士です!
初めての環境で戸惑う中、寝れないお子さんは沢山います。
特に年少さんくらいになってから入園すると、寝ない!お布団入らない!なんてよくありますし、日中大丈夫でもお昼寝の時間になるとシクシク泣き出したりすることも…。
まだまだ時間が必要な時期でもありますので、焦らなくて大丈夫ですよ。
そのうち、眠れるようになると思います。
子どもの適応能力には驚かされます!
ゆいなママ
保育士です!
初めての環境で戸惑う中、寝れないお子さんは沢山います。
特に年少さんくらいになってから入園すると、寝ない!お布団入らない!なんてよくありますし、日中大丈夫でもお昼寝の時間になるとシクシク泣き出したりすることも…。
まだまだ時間が必要な時期でもありますので、焦らなくて大丈夫ですよ。
そのうち、眠れるようになると思います。
子どもの適応能力には驚かされます!
「保育園」に関する質問
現在育休中なのですが、上の子が小学生で下の子保育園の子がいるご家庭は毎日保育園行かせてますか…? 上が夏休みで毎日家にいて、私も家にいるので行き渋りがひどくもう1週間ちょっと行ってないのですが保育園的には休…
完母です🥹 このおっぱい飲んでる姿、可愛い愛おしい癒される😭 おっぱいあげる時も甘え泣きみたいなふぇんふぇん言ってがぶってゴクゴク飲む、、可愛い😭 保育園入れたからってこの姿みれなくなるわけじゃないよね?
女の子の名付けについて 夕鈴(ゆりん)とつけたいなと思っています。 保育園から仲良しの友達の子供が ゆりあちゃんなんですが、 ゆりあちゃんの漢字は三文字なんですけど 被ったと思われてしまいますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さき
寝れない子が、沢山いるとお聞きして
少しホッとしました。
とくに、うちの子は人見知りが激しいので
時間がかかりそうです💦
焦らず、見守ろうと思います。