
日中は断乳を始めて1ヶ月。夜はおっぱいがないと寝られず、5.6回起きる。断乳前は夜中のおっぱいは大丈夫?断乳に向けて徐々に我慢させた方がいい?断乳時に泣いたら電気やおもちゃで気を紛らわせてもいい?
日中断乳を始めて1ヶ月ほどになるのですが、お昼はもらえないと分かっているからか、夜はおっぱいをくわえないと寝れなくなってしまいました😭
しかも、5.6回起きます。抱っこしたり声を掛けても泣き止まず、おっぱいを咥えたらすぐに泣き止みます。
私も、完全に断乳するまではおっぱいをあげたい気持ちもあり、すぐにおっぱいあげちゃってます。。
もうすぐ断乳しようと思っているのですが、それまでは夜中に泣いてもおっぱい咥えさせてて大丈夫ですかね?
断乳に向けて、徐々に我慢させていったほうがいいですか?
あと、断乳を決行する日は、抱っこで泣き止まなかったら電気を付けておもちゃで気を紛らわせる等してもいいのでしょうか?
本当にすごいギャン泣きなので、断乳が恐怖です。
どんなことでもいいので、アドバイス頂けると嬉しいです😭
- ママリ(6歳)
コメント

むーにー
長くなりますがよかったら🙌
うちは1歳の時に断乳しました!
日中断乳を10日ほどしてから夜間断乳しました!
その時には牛乳が飲めていたので、昼も夜も牛乳を飲ませてました✨
うちも日中断乳してから夜にすごく執着してきて、同じく5.6回ほど起きて授乳、添い乳じゃないと寝ませんでした。
断乳するのに1.2日目を息子と2人で乗り切るのはキツすぎると思ったので旦那の長期休暇に決行しました!
夜間断乳を決行した日は1日目はギャン泣きで私と旦那で交互に抱っこ紐、遊ばせたらまた次の日もそうしなくちゃいけなくなるのが嫌だったので、薄暗い部屋の中で2.3時間抱っこしてました💦 多分1人だったら絶対に挫けてました。
2日目も泣いてましたが、1日目よりは早く寝てくれて、3.4日目と段々と寝るのが早まっていった感じです!あとはおっぱいがないので余計食べるようになりました!
断乳すると夜はぐっすり眠ってくれるので本当に断乳してよかった〜!と思ってます!ら
ママリ
同じ感じの状況なので、とても参考になります!!
ありがとうございます😭💕
今まで添い乳してなかったのに、日中断乳をしてから夜は添い乳になってしまい後悔してます。。
やっぱり初日から夜は遊ばせずに抱っこで寝かせたほうがいいですよね!
うちの旦那が、泣くなら起こしてしまって遊ばせたらいいのに!という考えなので、どうしようか迷ってました💦
でも、日に日に寝るのが早くなるもののんですね!
ちなみに、日中の様子は変わらなかったですか?
むーにー
私は絶対に断乳するという強い意志と旦那の協力がないとほんとに無理でした💦
特に、生まれて1ヶ月以降から既に添い乳だったので😂
断乳してからの日中の様子でしょうか?
ママリ
その強い意志が1番必要ですよね💦
旦那様も協力的で、なんとか成功されたんですね‼️
はい、夜も断乳をスタートしてからの日中の様子です!
特別ぐずったり甘えたりしてくる様子はなかったですか?
むーにー
今では夜はお茶飲んでそのまま自分でごろごろして寝ていってくれます✨
もうもらえないということがわかったみたいで、ぐずったりなどはなかったですが、よくご飯を食べるようになりました😋笑
ママリ
お利口さんですね😊✨
お茶は夜も常備しておくようにします!!
ご飯の量も気持ち増やしてみようと思います‼️
今は不安しかないですが、頑張ります!
ありがとうございます😊