※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶらっくさんだあ
お金・保険

知り合いの2人が新しい家でも寒いと言っています。高気密高断熱の家でも寒いのか、実際のところどうなのか気になります。

高気密高断熱の家について。
知り合い二人、1人はローコスト、1人は一条工務店より少し安いくらいの家を建てた人が二人共、新しい家でも寒いよ~って言います。
宮城なので寒いと言うのもありますが、本当に寒いものなのでしょうか?間取り等もありますが、実際の所どうなのでしょうか?

コメント

にこ

床暖とかつければ暖かいと思います!
やはりアパートに比べれば部屋が広いのと二階とか寒いです!
うちはエアコンとこたつで快適です(^o^)

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    コメントありがとうございます
    床が冷えるんですかね?
    うちの姉の家は一条なので床暖でポカポカで廊下もトイレも寒くないイメージでしたので、寒いと言われてちょっとびっくりです!
    アパートと比べてってのはあるかもしれませんね!
    ちなみに電気代はいくらくらいですか?その知り合いは冬三万くらい、姉も三万くらいと言っていました!

    • 4月11日
  • にこ

    にこ

    うちは冬で高くて1万4千円です(^o^)
    広すぎる家は寒いと言いますよ😵あと吹き抜けも寒いみたいです!

    • 4月11日
  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    やはり一条の性能は凄いですね!冬で一万四千円とかソーラー付けてたら賄えますね!
    確かに吹き抜けやリビング階段は寒いって聞きます!

    • 4月12日
あいす🍦

一条で建てました😌🙌
良く寒いと言われるリビング階段に吹き抜け10畳ですが冬場で寒いと思ったことないです!あ、でも床暖房切る時期をミスして今年はやく切っちゃったので最近寒いなーと思うことはあります😅
電気代も冬場の1番高い時期で1.5万、オール電化です✨

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    一条凄い!だいぶ電気代が違いますね!!備え付け収納?も立派ですよね。お金があれば一条で建てたいです💦羨ましい!

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

うちは寒いです💧
ローコストで断熱材が安いんでしょうね。場所も宮城南部で雪がよく降りますが。
断熱材の質にもよると思います。

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    やはりそうなんですね💦
    今古い一軒家に住んでいて立て替えるか悩んでいて…新築だとかなり光熱費節約出来ると思っていたので意外と寒いと聞いて驚きです。

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはそれでもエアコンとコタツのみです。灯油を使う暖房器具は、家を傷める原因とかって旦那が聞いてきて。
    部屋全部エアコン稼働で、一番電気代高い時は、27000円です。

    • 4月12日
ママリ

3月下旬に引き渡しでしたが、ずっとメーカーさんには「新しい家は暖かいよ。エアコンだけで十分」って言われてましたが思っていた以上に寒かったです💦💦
真冬はストーブ必要だなって思いました😣

ちなみに新潟です。

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    新潟ですか!!新潟は寒いですよね。
    やっぱりエアコンだけでは寒いんですね…私も少し寒がりなので不安です。
    色々検討と調べてみます!

    • 4月12日